2020 Fiscal Year Annual Research Report
Divergent Synthesis of Indole Alkaloids Using Regioselective Alkylations of Enaminones
Project/Area Number |
18K05119
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
南部 寿則 富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (80399956)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | インドールアルカロイド / スピロシクロプロパン / 位置選択的アルキル化 / 全合成 / アスピドスペルマアルカロイド / ハーブインドール / C-H挿入反応 / 網羅的合成 |
Outline of Annual Research Achievements |
インドールアルカロイドは多岐にわたる生物活性をもつことから,医薬品開発において注目されている化合物群である。それゆえ,インドールアルカロイドおよびその誘導体の高効率的で網羅的な合成法は,医薬品開発における構造活性相関研究に活かせる有益な方法となる。本研究では,研究代表者が開発したエナミノン構造をもつテトラヒドロインドール-4-オンの位置選択的アルキル化による多置換インドールの網羅的合成法を用いて,アスピドスペルマアルカロイドおよびハーブインドールの全合成を目指した。これらの合成法で鍵工程となるテトラヒドロインドール-4-オンの位置選択的アルキル化では,様々な置換基を導入することができるため,類縁天然物や誘導体が簡便かつ網羅的に合成できる。さらに,この位置選択的アルキル化を不斉化できれば,これらインドールアルカロイドが不斉合成できる。 研究代表者は前年度に,アスピドスペルマアルカロイドの基本構造をもつアスピドスペルミジンの短工程合成を達成した。今年度は,この合成ルートのさらなる効率化を目指した。側鎖にヒドロキシ基をもつアミンを用いてスピロシクロプロパンの開裂ー環化反応によりテトラヒドロインドール-4-オンを合成していたが,その後にヒドロキシ基を臭素原子へと変換する必要があった。この段階を省くことを考え,側鎖に塩素原子をもつアミンを用いて開裂ー環化反応を検討した結果,収率良くクロロ基をもつテトラヒドロインドール-4-オンを合成できた。続いて,位置選択的分子内および分子間アルキル化を2回用いてアスピドスペルミジンの全炭素骨格を構築していたが,この2つのアルキル化の連続化にも成功した。前年度では,1,3-シクロヘキサンジオンから鍵中間体であるStork中間体を6工程で合成していたが,結果として,収率を損なうことなく4工程に短縮することができた。
|
Research Products
(3 results)