2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new visible-light-induced carbon-carbon bond formation using organosulfur compounds and its application to preparation of heteroarenes
Project/Area Number |
18K05121
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
仙石 哲也 静岡大学, 工学部, 准教授 (70451680)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
依田 秀実 静岡大学, 工学部, 教授 (20201072)
高橋 雅樹 静岡大学, 工学部, 教授 (30313935)
藤本 圭佑 静岡大学, 工学部, 助教 (10824542)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 有機硫黄化合物 / 可視光レドックス触媒 / 二量化 / 脱硫置換反応 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度見出した、硫黄官能基の脱硫置換反応を利用する新しい可視光応答型炭素-炭素結合形成の検討を継続した。可視光応答型金属レドックス触媒を利用するジヒドロピリジン誘導体とのカップリング反応に替わり、アクリル酸エステルへのGiese型付加反応を調査したところ、Hantzschエステルを添加することで脱硫に続く付加反応が進行することが明らかとなった。種々のコントロール実験より、この反応は可視光照射下で進行していることは明らかであり、加えて、可視光応答型金属レドックス触媒無添加条件でも反応が進行した。さらに、反応添加剤の紫外-可視吸収スペクトルから、Hantzschエステルの可視光吸収によるラジカル生成プロセスを明らかにできた。また、本反応のスクリーニングにより、官能基許容性が高いことも明らかとした。 研究期間全体を通じて、多置換ヘテロアレーンを最終合成ターゲットに設定した反応開発を行ってきた。α位にフェニルチオ基を導入したカルボニル化合物の二量化反応、ベンジル位に硫黄官能基を導入した化合物の脱硫置換反応について調査し、それらの実行可能性を示した。二量化反応においては、硫黄官能基だけでなく基質構造の寄与も大きいことを明らかとした。脱硫置換反応については、可視光応答型金属レドックス触媒を必須とする反応と不要とする反応の両者を見出し、多置換ヘテロアレーン合成の構造複雑化にも利用可能と考えられる幅広い構造変換を実現できた。
|
Research Products
(6 results)