2018 Fiscal Year Research-status Report
Development og highly reactive halogenation reaction using sulfur compound and its applications
Project/Area Number |
18K05132
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
前川 智弘 近畿大学, 薬学部, 准教授 (40363890)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 硫黄化合物 / 活性化 / 臭素化剤 / 芳香環の臭素化 |
Outline of Annual Research Achievements |
温和な臭素化剤であるN-bromosuccinimide(NBS)は広く有機合成に用いられてきたが、反応性が低いため、電子密度の低い芳香環の臭素化などでは、酸などによる活性化を必要としていた。一方、これまでに我々は天然物中の構造にも多く見られるジオールの強固な保護基として知られるメチレンアセタールが、硫黄化合物共存下でNBSと反応して容易に脱保護されることを見出している。NBSは酸化能も有しており、従来酸化を受けやすい硫黄化合物を共存させることで反応性が向上するという興味深い知見である。今回、この知見を基に硫黄化合物の共存下にNBSが活性化されると仮定して、芳香環の臭素化に応用することとした。硫黄化合物は中性の化合物であり、従来の活性化法で用いられていた酸などを用いることなく温和な条件での活性化が達成できると考えられる。そこで種々検討した結果、フェニルチオトリメチルシランを硫黄化合物として用いることで、NBS単独では反応が進行しない芳香環の臭素化が収率よく進行することを見出し、NBSの反応性が大幅に向上することを明らかとすると共に、新たな芳香環の高活性な臭素化反応を開発することに成功した。また、他の官能基との反応性についても検討を行い、NBS単独では反応しない基質に対しても反応が進行することを見出すとともに、反応機構についても検証中であり、本反応における反応活性種などについても検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していたとおり、順調に進んでいる。また、反応機構についても知見が得られつつあり、当初の予想以上の成果が得られてきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定通り、本反応系を用いた他の基質への応用を図ると共に、環境調和型反応への展開も図っていく。さらに得られた知見なども踏まえて、新たな展開にも挑戦していきたい。
|
Causes of Carryover |
今年度は当初の予定よりも少ない試薬などの購入額で研究が遂行できた。トータルの金額から考えるとそれほど多くの金額ではなく、引き続き次年度の研究遂行に使用していく予定である。
|
Research Products
(16 results)