• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of Chemical Shift Expanding Reagents to Enhance the Resolution of Low Field NMR with Permanent Magnet

Research Project

Project/Area Number 18K05167
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

會澤 宣一  富山大学, 学術研究部工学系, 教授 (60231099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小玉 修嗣  東海大学, 理学部, 教授 (70360807)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsキラルランタノイド錯体、 / キラルホスフィン / 31P NMR
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、化学シフトが大きくプロトンや炭素よりもシンプルなシグナルが観測される31P NMRで、キラルランタノイド錯体を用いて不斉ホスフィンのシグナル分離ができないか検討した。キラル錯体としては(+)-3-(Trifluoroacetyl)camphorを3分子持つYb(III)およびSm(III)錯体を用い、(1R,2R)-および(1S,2S)-2-(Diphenylphosphino)-1,2-diphenylethylamine、(1R,2R)-および(1S,2S)-2-Amino-1-phenylpropyldiphenylphosphine、(R)-および(S)-1-Amino-8-(diphenylphosphino)-1,2,3,4-tetrahydro-naphtaleneなどの31P NMRシグナルの分離を試みた。いずれの基質もランタノイド錯体の種類や錯体および基質濃度を調節することによって、シグナル分離できることが分かった。この結果から、アミノ基等の配位可能な官能基を有する不斉ホスフィンは、ポルフィリン錯体等を用いて化学シフトを拡張しなくても、31P NMRを用いることによって十分キラルシグナルの分離が可能であることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

観測核種を1Hや13Cから31Pに拡張したことにより、ポルフィリン錯体等を用いなくても、より簡便に不斉ホスフィンのシグナル分離が可能になった。よって、本研究の目的である、化学シフトを拡張し、簡便なキラルシグナル分離法を開発するという観点からは、当初の計画より適用範囲を拡張できたから。

Strategy for Future Research Activity

化学シフトの大きい31P NMRを用いて、キラルシグナルの分離法を拡張する。ホスフィン化合物は空気中で酸化しやすいため、酸化ホスフィンにも本法が適用できるかどうかも検討する。最終年度として、ポルフィリン錯体を用いた複雑なNMRシグナルの化学シフトの拡張、およびシンプルな多核NMRシグナルを用いたのキラルシグナル分離を併用し、ランタノイド錯体による、キラルNMRシグナル分離の適用範囲を広げることを試みる。

Causes of Carryover

2019年度末時点では、あえて残額調整して残額を0にはしなかったため、若干の端数が2020年度使用額として繰り越された。2020年度末に残額調整するため、使用計画に大きな変更は必要ない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Simple Screening Method for Extra Virgin Olive Oil Adulteration by Determining Squalene and Tyrosol2020

    • Author(s)
      Tatsuya Hayakawa, Miran Yanagawa, Atsushi Yamamoto, Sen-ichi Aizawa, Atsushi Taga, Naoki Mochizuki, Yutaka Itabashi, Yoshimi Ishihara, Shuji Kodama
    • Journal Title

      Journal of Olro Science

      Volume: 69 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Enantioseparation of Mandelic Acid by HPLC using a Phenyl Column pre-coated with a small amount of Cyclodextrin Additive in a Mobile Phase2020

    • Author(s)
      Yuri Watanabe, Ikko Mikami, Atsushi Yamamoto, Sen-ichi Aizawa, Atsushi Taga, Naoki Mochizuki, Yoshimi Ishihara, Shuji Kodama
    • Journal Title

      Chirality

      Volume: 32 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Separation of Synephrine Enantiomers in Citrus Fruits by a Reversed Phase HPLC after Chiral Precolumn Derivatization2019

    • Author(s)
      TANAKA Sohei、SEKIGUCHI Misaki、YAMAMOTO Atsushi、AIZAWA Sen-ichi、SATO Kanta、TAGA Atsushi、TERASHIMA Hiroyuki、ISHIHARA Yoshimi、KODAMA Shuji
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 35 Pages: 407~412

    • DOI

      10.2116/analsci.18P441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanistic study on substitution reaction of a citrato(p-cymene)Ru(ii) complex with sulfur-containing amino acids2019

    • Author(s)
      Aizawa Sen-ichi、Takizawa Kohei、Aitani Momoko
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 9 Pages: 25177~25183

    • DOI

      10.1039/c9ra05507j

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 低濃度のシクロデキストリンを移動相に用いたキラルHPLC法によるマンデル酸の光学異性体分析2020

    • Author(s)
      渡邊由梨・三上一行・山本敦・會澤宣一・多賀淳・望月直樹・石原良美・小玉修嗣
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] Cu(I)触媒を用いたジホスフィンの生成とジホスフィンカルコゲニドとPd(II)錯体との新規反応性2019

    • Author(s)
      井林優紀、二村伸、松原圭佑、會澤宣一
    • Organizer
      錯体化学会第69回討論会
  • [Presentation] トリアゼニド系配位子を有するPd(I)およびPd(II)錯体の合成と触媒活性2019

    • Author(s)
      藤澤朋里、中橋有太、會澤宣一
    • Organizer
      錯体化学会第69回討論会
  • [Presentation] 31P NMRを用いた不斉リン化合物のキラルランタノイド錯体によるシグナル分離とその応用2019

    • Author(s)
      岡野優、佐々木ひなの、會澤宣一
    • Organizer
      錯体化学会第69回討論会
  • [Presentation] スクアレン及びチロソールの分析によるエキストラバージンオリーブ油とそのブレンド油とのスクリーニング判別分析2019

    • Author(s)
      早川達也、柳川実蘭、山本敦、會澤宣一、多賀淳、望月直樹、板橋豊、石原良美、小玉修嗣
    • Organizer
      日本油化学会第58回年会
  • [Book] 錯体化合物事典2019

    • Author(s)
      會澤宣一他(分担執筆)
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi