• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Rapid preparation of highly functionalized biomonolithic stationary phases by microwave synthesis

Research Project

Project/Area Number 18K05168
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

リム リーワ  岐阜大学, 工学部, 教授 (80377689)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsマイクロ波合成 / ワンポット反応 / 迅速調製 / 磁性ナノ粒子 / 有機金属構造体(MOFs) / コアシェル型 / ナノ固相抽出剤
Outline of Annual Research Achievements

液体クロマトグラフィーにおいて,これまでの分離カラムは,担体に数ミクロンの微粒子が用いられてきた。粒子充填型カラムにおいて分離性能を向上させるには粒子径をより小さくする,あるいは,カラムを長くするといった方法が挙げられ,多くの研究者が充填剤のサイズを減らすことで短時間かつ高効率を得てきている。しかし,粒子間の隙間が小さくなるとカラムの背圧が高くなるといった問題が生じるため,より高性能なモノリス型カラムが注目を浴びている。

モノリス型カラムを調製する際,通常はカラムに前処理を施し,カラムに固定相を固定させるための二重結合を導入する。しかし,前処理には一般的に数時間から数十時間程度かかり,手間や時間がかかる。また,加熱炉を用いる外部加熱方式では作製されるモノリスのポアの均一性に限界がある。近年では合成化学において,マイクロ波を照射することにより,反応時間の大幅な短縮や,副反応が抑制され収率が向上する事が報告されている。しかしながら,マイクロ波加熱のメカニズムは長く議論されており,それは現在まで続いている。

今年度は,第三級アミノ基結合型有機ポリマー系イオン交換モノリスやポリエチレングリコール結合型有機ポリマー系モノリスおよび有機金属構造体(MOFs)コアシェル型モノリスの作製および実験条件の最適化を行った。従来法に比較して合成時間が約1/10に短縮することができ,また高い収率で固相抽出剤を得ることができた。得られた結晶を走査型電子顕微鏡,X線回折法,BET比表面積により確認・比較した。マイクロ波で合成した場合は,粒子径が減少したことがわかった。これはオートクレーブによる加熱(従来法)はマイクロ波による加熱より核形成が緩やかで,少数の核がより大きく成長したと考えられる。今後は加熱時のマイクロ波の出力と前駆溶液の組成割合を検討する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] One-pot alkanolamines-assisted synthesis of magnetic mesoporous silica for synthetic dye adsorption2022

    • Author(s)
      Lestari Puji、Lim Lee Wah、Ohya Yutaka、Takeuchi Toyohide
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 38 Pages: 1441~1448

    • DOI

      10.1007/s44211-022-00183-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Multi Soil layering Method for Wastewater Treatment: Review2022

    • Author(s)
      Rahayu Aster、Mulyadi Irwan、Fajri Joni Aldilla、Jamilatun Siti Jamilatun、Nuraini Nuraini、Wulandari Nurul、Marlena Yuni、Ningsih Devi Yogi Noviana、Lim Lee Wah
    • Journal Title

      Indo. J. Chem. Res.

      Volume: 10 Pages: 125~135

    • DOI

      10.30598//ijcr.2022.10-ast

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cellulose Extraction from Coconut Coir with Alkaline Delignification Process2022

    • Author(s)
      Rahayu Aster、Hanum Farrah Fadhillah、Amrillah Nafira Alfi Zaini、Lim Lee Wah、Salamah Siti
    • Journal Title

      Journal of Fibers and Polymer Composites

      Volume: 1 Pages: 106~116

    • DOI

      10.55043/jfpc.v1i2.51

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Synthesis of Silica-PEG By Physically Coating With PEG 4000 For Absorption of Ion Nitrate2022

    • Author(s)
      Aster Rahayu, Maryudi Maryudi, Joni Aldilla Fajri, Lee Wah Lim, Nuraini Nuraini
    • Journal Title

      Elkawnie: Journal of Islamic Science and Technology

      Volume: 8 Pages: 250~261

    • DOI

      10.22373/ekw.v8i2.14680

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Facile Preparation of Monolithic Capillary Columns for Liquid Chromatography via One-pot Approach2022

    • Author(s)
      Lee Wah LIM
    • Organizer
      8th International Conference on Science and Technology (ICST 2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A Novel Lignin-immobilized Polymer Monolithic Capillary Column for Reversed-Phase Liquid Chromatographic Separation2022

    • Author(s)
      Ayu Rahayu Anggraeni, Lee Wah Lim and Toyohide Takeuchi
    • Organizer
      第 29 回クロマトグラフィーシンポジウム
  • [Presentation] キャピラリーLC における thiol 型ハイブリッ ドモノリス固定相のワンポット調製2022

    • Author(s)
      中村彩乃, リム リーワ, 竹内豊英
    • Organizer
      第 29 回クロマトグラフィーシンポジウム
  • [Presentation] キャピラリーLC における高性能ポリマー系 diol 型モノリス固定相の調製と応用2022

    • Author(s)
      木下瑛梨, リム リーワ, 竹内豊英
    • Organizer
      第 29 回クロマトグラフィーシンポジウム
  • [Presentation] A Design of Experiment Approach to Selecting Adsorbents, Optimising and Modelling the Adsorption Process2022

    • Author(s)
      P. K. Kimani and L. W. Lim
    • Organizer
      第39回分析化学中部夏期セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Characterization and Optimization of Industrial Solid Waste for Heavy Metals Adsorption2022

    • Author(s)
      Lia Anggresani, Kenichi Tsuge and Lee Wah Lim
    • Organizer
      第39回分析化学中部夏期セミナー
  • [Presentation] キャピラリー液体クロマトグラフィーの高性能化に関する研究2022

    • Author(s)
      リム リーワ
    • Organizer
      日本分析化学会第71年会
    • Invited
  • [Presentation] ワンポット反応におけるイオン交換モノリスキャピラリーカラム調製の再現性と分離能の向上2022

    • Author(s)
      上野 純奈, リム リーワ
    • Organizer
      日本分析化学会第71年会
  • [Presentation] マイクロ波を用いたメソポーラス複合材料の合成と特性評価2022

    • Author(s)
      鈴木 陽南, リム リーワ
    • Organizer
      日本分析化学会第71年会
  • [Presentation] マイクロ波を用いたメソポーラス複合材料の合成と特性評価2022

    • Author(s)
      鈴木 陽南, リム リーワ
    • Organizer
      第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] ワンポット-シングルステップ反応におけるイオン交換モノリスキャピラリーカラム調製の再現性と分離能の向上2022

    • Author(s)
      上野 純奈, リム リーワ
    • Organizer
      第8回関東磐越化学技術フォーラム
  • [Presentation] キャピラリーLCにおけるPETA結合型モノリスキャピラリーカラムのワンポット調製および性能調査2022

    • Author(s)
      木下 瑛梨, リム リーワ
    • Organizer
      「分析中部・ゆめ 21 」若手交流会・第 21回高山フォーラム
  • [Presentation] キャピラリーLCにおける有機ポリマー系キラルモノリス固定相のワンポット調製に関する研究2022

    • Author(s)
      杉田 匡弥, リム リーワ
    • Organizer
      「分析中部・ゆめ 21 」若手交流会・第 21回高山フォーラム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi