2019 Fiscal Year Research-status Report
金属イオンのイオン液体抽出における優勢抽出種荷電状態の評価
Project/Area Number |
18K05183
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
平山 直紀 東邦大学, 理学部, 教授 (20260557)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | イオン液体 / 陰イオン錯体 / 水素結合 / 混合イオン液体 |
Outline of Annual Research Achievements |
陰イオン性配位子を用いる金属イオンのイオン液体への抽出に際し,分配平衡とイオン交換平衡の優劣を支配する因子すなわち優先抽出種を支配する因子を系統的に評価するという観点から,以下の研究を行った。 1.テノイルトリフルオロアセトン(Htta)を用いるイオン液体キレート抽出における陰イオン錯体優勢抽出の機構解析 前年度の成果をふまえ,イオン液体陽イオンである1-アルキル-3-メチルイミダゾリウムイオンの水素結合能の寄与による陰イオン錯体抽出の優勢化に関する検証を進め,有機溶媒による希釈を用いて当該陽イオンの絶対量を減少させた場合にも一定の効果が見られることを確認した。また,従来の研究では1-アルキル基の炭素数が偶数の場合のみが確かめられていたが,奇数のものも含め,炭素数に応じた連続的な挙動変化が確認された。 2.陰イオン錯体の陰イオン交換抽出における抽出種荷電状態の評価 前年度の成果をふまえ,陽イオンの異なる複数のイオン液体を混合してこれに陰イオン錯体をイオン交換抽出する系について,陽イオンの組み合わせによる変化を検証したところ,イミダゾリウム型陽イオンどうしの混合では概ね定量的な解析が可能であるのに対し,アンモニウム型陽イオンを組み合わせた場合には挙動変化が複雑なものとなり,イオン液体陽イオンによる特異的相互作用の寄与が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究自体は概ね計画で考えた方向で順調に進行しており,その成果について複数回学会発表するに至っている。学術論文としてまとめる部分が未完成のものについても準備が相当程度進んでおり,次年度にはまとめることができると判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
交付申請書記載の内容に従って,研究を完結させていく。ただし,学会発表に関してはCOVID-19の影響で特に国際学会発表の機会が失われる可能性があり,他の発表方法も模索していきたい。
|
Causes of Carryover |
(理由) 次年度使用額の大半は前年度から繰り越した分である。充当予定であった測定用高純度ガス購入に学内の別予算が充当可能であったため,そのまま繰り越しとなった。その他,購入予定であったガラス器具が既存分で賄えたため,さらに次年度使用額が増加した。 (使用計画) 交付申請書記載の内容の実施に必要なイオン液体原料やその他の試薬,器具類の購入等に充当していく。なお,今回生じた次年度使用額相当分については主に測定用高純度ガス購入,および国際学会等を含めた成果発表用の費用に充てる予定である。
|
Research Products
(12 results)