• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

金属イオンのイオン液体抽出における優勢抽出種荷電状態の評価

Research Project

Project/Area Number 18K05183
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

平山 直紀  東邦大学, 理学部, 教授 (20260557)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsイオン液体 / 金属イオン / 分配平衡 / イオン交換平衡 / 立体障害
Outline of Annual Research Achievements

錯形成を用いる金属イオンのイオン液体への抽出に際し,分配平衡とイオン交換平衡の優劣を支配する因子,すなわち優先抽出種を支配する因子を系統的に評価するという観点から,以下の研究を実施した。
1.1価3座配位子を用いる銅(II)のイオン液体キレート抽出における優先抽出種の評価: 構造の類似した1-(2-チアゾリルアゾ)-2-ナフトールと1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトールの2種類の配位子のそれぞれを抽出剤に用いて銅(II)のイオン液体への抽出挙動を比較したところ,前者では陽イオン性1:1錯体が,後者では無電荷1:2錯体がそれぞれ優先抽出種となることが確かめられ,錯形成能の差異が優先抽出種決定に寄与するという知見を得て,国際学会で発表した。
2.立体障害を有する1価2座配位子を用いるアルミニウム(III)のイオン液体キレート抽出における優先抽出種の評価: 立体障害によりアルミニウム(III)と1:3錯体を形成しにくい2-メチル-8-キノリノールを抽出剤として用いてイオン液体へのキレート抽出を試みたところ,立体障害のない8-キノリノールを用いた場合とは異なり,陽イオン錯体が抽出種となる基礎的知見が得られた。ただし,その組成と機構についてはさらに詳細な解析が必要である。
3.陽イオン錯体のイオン液体へのイオン交換抽出における抽出相組成の効果の検証:本課題については前年度までに概ね成果が得られたことから,当該成果について国際学会で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

依然として感染症対策としての入構規制等の影響は受けたが,研究は概ね順調に進行し,国際学会での発表を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

研究期間の再延長が認められ,また国際学会発表により濃密な議論ができたことを踏まえ,学術論文等の発表へ繋げていく。

Causes of Carryover

(理由)
充当予定であった測定用高純度ガス購入に学内の別予算が充当可能であった。また,発表した国際学会が国内開催であっため,旅費の支出が縮小した。
(使用計画)
研究期間の再延長が認められたことから,さらなる研究進展のためのイオン液体原料等の購入,および成果発表用の費用に充当する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 混合イオン液体へのストロンチウム-クラウンエーテル錯体の抽出挙動2022

    • Author(s)
      大脇綾華,森田耕太郎,平山直紀
    • Organizer
      日本分析化学会第71年会
  • [Presentation] 分離化学研究と放射化学との関わり2022

    • Author(s)
      平山直紀
    • Organizer
      日本放射化学会第66回討論会
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of mixed ionic liquid cation exchange extraction phase using a cationic strontium-crown ether complex2022

    • Author(s)
      OWAKI Ayaka, MORITA Kotaro, HIRAYAMA Naoki
    • Organizer
      8th International Conference on Ion Exchange
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ionic liquid chelate extraction of copper(II) with tridentate extractants2022

    • Author(s)
      TAKEDA Rio, TSUZAKI Wataru, MORITA Kotaro, HIRAYAMA Naoki
    • Organizer
      8th International Conference on Ion Exchange
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2-メチル-8-キノリノールによるアルミニウムのイオン液体キレート抽出挙動2022

    • Author(s)
      筒井桃子,森田耕太郎,平山直紀
    • Organizer
      第41回溶媒抽出討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi