• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

福島原発事故による放射性ヨウ素の汚染と事故後の環境動態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K05205
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

大野 剛  学習院大学, 理学部, 教授 (40452007)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords放射性ヨウ素 / ICP-MS / MS/MS
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、福島原発事故の初期被ばく線量評価で重要な放射性ヨウ素の汚染実態とその後の環境動態を明らかにすることを目的とし、誘導結合プラズマ質量分析法(ICP-MS)を用いた高感度放射性ヨウ素分析法の開発を進めている。本年度は、放射性ヨウ素の迅速高感度分析を達成するための溶液試料導入法の改良を進めた。従来のICPMSを用いた放射性ヨウ素分析法では、溶液試料を噴霧器を用いて試料を霧状にし、プラズマに導入する方法が用いられてきた。この方法では、大きな水滴は捨てられてしまうため、試料の導入効率は10%程度である。本研究では、試料導入効率の向上を目指し、ヨウ素を酸化気化し、導入する方法を検討している。溶液試料中のヨウ化物イオンを酸化剤を用いて元素状ヨウ素に酸化することにより、ガス化させ、質量分析計に導入するため、効率的な酸化反応が重要となる。今年度は、酸化条件の最適化を進め、酸化剤の種類・濃度と反応pHの制御が重要であることが明らかとなった。酸化剤に亜硝酸ナトリウム溶液を用いる際、pHを酸性に維持できるよう硝酸を添加することで反応溶液を調整し、高感度化が確認できた。また、天然試料からヨウ素を抽出する方法として、加熱気化法の改良を検討した。電気炉とガスラインを整備することにより、天然の土壌試料から定量的に放射性ヨウ素を回収することができた。これらの開発した分析法を用いて福島県で採取された環境試料中の放射性ヨウ素の分析をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度改良した酸化気化ヨウ素導入法により高感度化が達成され、福島県で採取された環境試料中の放射性ヨウ素について分析することが可能となったため。

Strategy for Future Research Activity

福島原発事故の初期被ばく線量評価で最も重要な放射性ヨウ素の汚染実態の解明とその後の環境動態を調べるためには、長半減期の放射性ヨウ素129を用いた迅速高感度分析が重要となる。そこで、最終年度はヨウ素129分析法の高感度化を進めつつ、実際の環境試料へ応用していく。特に、前処理法の迅速化についても検討する予定である。

Causes of Carryover

福島県で採取された環境試料中の放射性ヨウ素分析を継続するために、今年度不十分であった天然採取を来年度に行う必要が生じた。主に消耗品等の物品に使用する予定予算を次年度に使用したいと考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Simultaneous determination of zircon U?Pb age and titanium concentration using LA-ICP-MS for crystallization age and temperature2020

    • Author(s)
      Yuguchi Takashi、Ishibashi Kozue、Sakata Shuhei、Yokoyama Tatsunori、Itoh Daichi、Ogita Yasuhiro、Yagi Koshi、Ohno Takeshi
    • Journal Title

      Lithos

      Volume: 372-373 Pages: 105682~105682

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2020.105682

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ICP-MS/MSを用いた極微量放射性同位体分析法の開発と環境放射能研究への応用2020

    • Author(s)
      大野剛, 實籾佑哉, 佐藤妃奈, 深海雄介
    • Organizer
      2020年度日本地球化学会第66回年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi