2020 Fiscal Year Annual Research Report
Micelle stability of amphiphilic alternating multiblock copolymers in aqueous media
Project/Area Number |
18K05224
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
勝本 之晶 福岡大学, 理学部, 教授 (90351741)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真田 雄介 福岡大学, 理学部, 助教 (80585620)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 両親媒性交互マルチブロックコポリマー / 水溶液 / ミセル / 蛍光プローブ |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は,COVID-19感染症対策によって研究活動に大幅な制約がでたので,一部予定を変更しながら次の3点,(1) Poly(N-isopropylacrylamide) (PNiPAm)ブロックの蛍光標識とその蛍光相関分光(FCS)測定,(2) poly(ethylene oxide) (PEO)-poly(propylene oxide) (PPO)交互マルチブロック(AMB)の蛍光分子包摂速度の観測,(3) Poly(N-t-butylacrylamide) (PNtBAm)とPEOの交互マルチブロック共重合体の合成とそのキャラクタリゼーションを行なった.(1)は当初の予定通り,PEO-PNiPAm AMB共重合体のFCS測定を可能にする目的で,両末端にカルボキシル基を有するPNiPAmブロック(α,ω-carboxyl PNiPAm)にアクリル基を有するローダミンを共重合させた.ブロック自体の合成には成功したが,蛍光標識されたPNiPAmとpoly(ethylene oxide) (PEO)の交互マルチブロック(AMB)共重合体の合成までは至らず,今後の課題になっている.(2)では,半透膜の内側にPEO-PPO AMB共重合体,外側に蛍光分子8-anilino-1-naphthalenesulfonic acid (ANSA)を溶解させて,半透膜内のPEO-PPO AMB共重合体がANSAを包摂していく様子を時間ごとに測定する系を構築した.これにより,PEO-PPO AMB共重合体ミセル形成の速度論的解析ができるようになった.(3)ではPPOよりも疎水性の強いPNtBAmを疎水ブロックとした両親媒性AMB共重合体を合成した.合成および分子量分別に成功し,光散乱法および小角X線散乱法にてメタノール,水溶液中での形態解析を行なった.
|
Research Products
(14 results)
-
[Journal Article] Application of a novel chromophoric reagent, 2, 2′-binaphthyl-3, 3′-dicarbonyl cyanide, to the absolute configuration determination of chiral secondary alcohols2020
Author(s)
Toshio Fujiwara, Yuka Taniguchi, Yuri Kokuryu, Yuumi Baba, Daiki Kawano, Yuuki Kawakami, Shouta Suzuki, Yukiteru Katsumoto, Minoru Ozeki, Hiroki Iwasaki, Ichiro Takahashi, Naoto Kojima, Masayuki Yamashita, Shinzo Hosoi
-
Journal Title
Tetrahedron Letters
Volume: 61
Pages: 151984
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-