• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Biaxial stretching behavior of polyurethane spherulites

Research Project

Project/Area Number 18K05231
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

斎藤 拓  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90196006)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsポリウレタン / 球晶 / 二軸延伸 / 顕微鏡観察 / 光散乱 / 小角X線散乱 / 高次構造
Outline of Annual Research Achievements

ポリ(1,6-ヘキシレンアジペート)グリコール、ジフェニルメタンジイソシアネート、1,4-ブタンジオールから成るポリウレタンにおいてハードセグメント量の異なるポリウレタンを用いて溶融結晶化を行ったところ、適当な組成でマルテーゼクロスの明瞭な球晶を形成させることができた。得られた孤立した球晶の二軸延伸過程およびその回復過程を偏光顕微鏡により観察したところ、延伸により同じ形状を保持したまま大きくなるが、マルテーゼクロスが消失したことから二軸延伸に伴い放射状に形成されているハードセグメントの配列の秩序性が低下することがわかった。このような構造変化が生じたにも関わらず、二軸延伸後に変形回復させることでマルテーゼクロスが再び現れた。二軸延伸前後のHv光散乱測定を行ったところ、延伸前に現れていた四つ葉のクローバー状の散乱像が延伸・回復後に円形の散乱像へと変化したことから、二軸延伸により球晶内部のマイクロメートル次元のフィブリル構造の秩序性が低下することが示唆された。それに対して、二軸延伸前に円形であった小角X線散乱像が円環状へと変化したことから、二軸延伸によりナノメートル次元のハードセグメントの配列の秩序性は向上することが明らかになった。
高ひずみまで二軸延伸を行うと、球晶同士が衝突して、球晶間に存在していたマトリックスが消失した。また、二軸延伸後に延伸前には存在しなかったマイクロメートル次元のフィブリル構造がマトリックス中に新たに形成されることが見出された。このような現象は一軸延伸では現れず、二軸延伸に特異なものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

偏光顕微鏡観察、光散乱測定、小角X線散乱測定により、ポリウレタン球晶のマイクルメートル次元からナノメートル次元に至る二軸延伸による構造変化を明らかにすることができて、順調に研究計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

ポリウレタン球晶の二軸延伸によりマイクルメートル次元でのフィブリル構造の秩序性は低くなるがナノメートル次元でのハードセグメントの秩序性は高くなることが見出された。このような構造変化による力学物性への影響を動的粘弾性測定、引張試験測定、衝撃試験測定により明らかにする。また、一軸延伸による構造や力学物性の変化を調べて、二軸延伸との違いを明らかにする。

  • Research Products

    (22 results)

All 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Preparation of epoxy resins derived from lignin solubilized in tetrabutylphosphonium hydroxide aqueous solutions2019

    • Author(s)
      Nagatani Mao、Tsurumaki Akiko、Takamatsu Koudai、Saito Hiromu、Nakamura Nobuhumi、Ohno Hiroyuki
    • Journal Title

      International Journal of Biological Macromolecules

      Volume: 132 Pages: 585~591

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2019.03.152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermosensitive polysaccharide particles for pulmonary drug delivery2019

    • Author(s)
      Sato Takumi、Takami Taku、Saito Hiromu、Murakami Yoshihiko
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      Volume: 580 Pages: 123720~123720

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.123720

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリマーブレンドの相構造制御と力学特性2019

    • Author(s)
      斎藤拓
    • Organizer
      第68回高分子学会年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 高分子力学物性2019

    • Author(s)
      斎藤拓
    • Organizer
      日本接着学会 接着基礎講座
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界二酸化炭素中での高分子材料の設計・構造制御2019

    • Author(s)
      斎藤拓
    • Organizer
      超臨界流体部会第18回サマースクール
    • Invited
  • [Presentation] Introduction of research plans in TUAT using crystalline polymers2019

    • Author(s)
      Tatsuhiko Murayama, Chihaya Hori, Hiromu Saito
    • Organizer
      The Future of Materials Engineering
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mille-feuille-like structure and high tensile strength properties in polypropylene/elastomer blends2019

    • Author(s)
      Eri Otsuka, Hideko Oyama, Hiromu Saito
    • Organizer
      Advanced Materials Week
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Foaming of natural rubber and cellulose with supercritical CO22019

    • Author(s)
      Daiki Fukushima, Takuya Hashimoto, Hiromu Saito
    • Organizer
      5th International Symposium on Advances in Sustainable Polymers
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリプロピレン/エラストマーブレンドの熱延伸による高強度化2019

    • Author(s)
      大塚絵理, 斎藤拓, 大山秀子
    • Organizer
      プラスチック成形加工学会 第 30 回年次大会
  • [Presentation] ミルフィーユ構造形成によるフッ素系高分子の高強度化2019

    • Author(s)
      大熊晃司, 斎藤拓, 椋本健太郎, 江草大佑, 阿部英司
    • Organizer
      プラスチック成形加工学会 第 30 回年次大会
  • [Presentation] 超高圧 CO2 によるポリカーボネートの低温での結晶化2019

    • Author(s)
      武田瑛二, 斎藤拓
    • Organizer
      プラスチック成形加工学会 第 30 回年次大会
  • [Presentation] ミルフィーユ構造をもつフッ素系高分子の高強度化2019

    • Author(s)
      大熊晃司, 斎藤拓, 椋本健太郎, 江草大佑, 阿部英司
    • Organizer
      繊維学会 2019 年年次大会
  • [Presentation] 水素化ニトリルゴムの伸長結晶前駆体の秩序化と光弾性挙動2019

    • Author(s)
      藤林由樹, 斎藤拓
    • Organizer
      繊維学会 2019 年年次大会
  • [Presentation] 天然ゴム/LLDPE/CNT ブレンド・コンポジットの高強度化2019

    • Author(s)
      古川良宗, 斎藤拓
    • Organizer
      繊維学会 2019 年年次大会
  • [Presentation] ポリカーボネートブレンドの溶融温度の違いによる結晶化の制御2019

    • Author(s)
      高松晃大, 斎藤拓, 鈴木章子, 西村喜男
    • Organizer
      繊維学会 2019 年年次大会
  • [Presentation] 超高圧 CO2 を利用したポリカーボネートの結晶高次構造制御2019

    • Author(s)
      武田瑛二, 斎藤拓
    • Organizer
      繊維学会 2019 年年次大会
  • [Presentation] 高分子結晶のミルフィーユ構造形成と高強度化への可能性2019

    • Author(s)
      斎藤拓
    • Organizer
      繊維学会 2019 年年次大会
  • [Presentation] ポリプロピレン/エラストマーブレンドのメゾ相形成と高強度化2019

    • Author(s)
      大塚絵理, 斎藤拓, 大山秀子
    • Organizer
      第68回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 光散乱と複屈折測定法による水素化ニトリルゴムの伸長結晶化前駆挙動の追跡2019

    • Author(s)
      藤林由樹, 斎藤拓
    • Organizer
      日本ゴム協会 2019 年年次大会
  • [Presentation] LLDPE と CNT の添加による天然ゴムの高強度化2019

    • Author(s)
      古川良宗, 斎藤拓
    • Organizer
      日本ゴム協会 2019 年年次大会
  • [Remarks] 東京農工大学 斎藤拓研究室

    • URL

      web.tuat.ac.jp/~hsaitou/

  • [Remarks] 東京農工大学 工学研究院 応用化学部門 斎藤拓

    • URL

      ttp://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/6/0000599/profile.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi