• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

グアニン四重鎖構造に基づくスイッチング可能なDNA金属酵素の開発

Research Project

Project/Area Number 18K05315
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

朴 昭映  京都大学, 理学研究科, 助教 (10628556)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsDNA / 金属酵素 / 不斉合成
Outline of Annual Research Achievements

自然界には、多様な生体分子が存在しており、生命現象に必要な役割を分担している。例えば、金属酵素は常温常圧、水溶液という温和な条件下で生理活性物質を生産している。一方で、それに並ぶ有機金属触媒の開発は、非常に難しい挑戦的なテーマである。本研究は、DNAの特徴的な四重らせん構造に着目し、多様な2次構造を精密制御することで、スイッチング可能なDNA金属酵素を開発することを目標とする。最近申請者は、DNAのリン酸骨格にビピリジン配位子を導入する方法を確立し、反応場の制御できない従来のDNAハイブリッド触媒の欠点を克服した精密制御可能なDNA金属酵素を開発することに成功している。本研究では、ビピリジン配位子を含む四重鎖ー二本鎖ハイブリッドDNAを構築し、不斉マイケル付加反応において良好なエナンチオ選択性で目的物を得ることに成功した。また、ニトロ化合物との相互作用が知られているユリア基を含むことで触媒能が向上することも見出した。
本研究は、生命化学と触媒化学、核酸化学という多様な研究分野を融合した学術的意義が高い研究であり、未来を先導する革新的技術として応用が期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

申請者が確立した方法を利用し、グアニン繰り返し配列の中心にビピリジン配位子を導入した四重鎖ー二本鎖ハイブリッドDNA配列を合成した。円偏光二色性分析(CD)を測定することによりK+イオン存在下で逆平行(antiparallel)型グアニン四重鎖構造を形成することを検証した。今回合成したDNAを用いて金属酵素としての応用を試みた結果、不斉マイケル付加反応において良好なエナンチオ選択性で目的物を得ることに成功し、現在論文投稿を準備している。また、新しいグアニン四重鎖構造を有するDNA金属酵素として、グアニン繰り返し配列の中心にヒスチジンを導入したDNAの合成にも成功し、その物性と触媒としての性能を検証した。この結果は国際的に著名なジャーナルに論文として報告している。最初の計画以上、多様なDNAの合成に成功し、有用な酵素としての応用を試みている。

Strategy for Future Research Activity

本研究で確立したDNAにヒスチジンを導入する方法を用いるとヒスチジン他にも様々なアミノ酸を導入することができる。今後の計画としては、アミノ酸が持つ金属配位能やルイス酸触媒機能に着目し、アミノ酸(ペプチド)-DNAハイブリッドの特徴を生かした実用的な金属酵素を開発することを目指す。テンプレートになるDNAの2次構造に関しては、二重らせん、四重らせん、四重鎖ー二本鎖ハイブリッドなど多様なDNAの立体構造が反応に与える影響についてメカニズム研究を行う。ターゲット反応に関しては環境調和的な酸化反応や加水分解反応のように汎用性の高い反応に着目し、生体酵素の優れた機能を保ったままでの熱的安定性や広い基質適用範囲を有する金属酵素を開発に取り込む。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] G-quadruplexes as versatile scaffolds for catalysis2019

    • Author(s)
      Yum Ji Hye、Park Soyoung、Sugiyama Hiroshi
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 17 Pages: 9547~9561

    • DOI

      10.1039/c9ob01876j

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Highly sensitive and selective mercury sensor based on mismatched base pairing with dioxT2019

    • Author(s)
      Han Ji Hoon、Hirashima Shingo、Park Soyoung、Sugiyama Hiroshi
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 55 Pages: 10245~10248

    • DOI

      10.1039/C9CC05123F

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] New Size‐Expanded Fluorescent Thymine Analogue: Synthesis, Characterization, and Application2019

    • Author(s)
      Hirashima Shingo、Han Ji Hoon、Tsuno Hitomi、Tanigaki Yusuke、Park Soyoung、Sugiyama Hiroshi
    • Journal Title

      Chemistry ? A European Journal

      Volume: 25 Pages: 9913~9919

    • DOI

      10.1002/chem.201900843

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Binding of a Telomestatin Derivative Changes the Mechanical Anisotropy of a Human Telomeric G‐Quadruplex2019

    • Author(s)
      Jonchhe Sagun、Ghimire Chiran、Cui Yunxi、Sasaki Shogo、McCool Mason、Park Soyoung、Iida Keisuke、Nagasawa Kazuo、Sugiyama Hiroshi、Mao Hanbin
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 58 Pages: 877~881

    • DOI

      10.1002/anie.201811046

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modular DNA-based Hybrid Catalyst as a Toolbox for Asymmetric Catalysis2019

    • Author(s)
      Soyoung Park
    • Organizer
      ACC2019 (The 18th Asian Chemical Congress and The 20th General Assembly of the Federation of Asian Chemical Societies)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] DNA as a Versatile Biomolecular Scaffold for Asymmetric Catalysis2019

    • Author(s)
      Soyoung Park
    • Organizer
      Sogang University
    • Invited
  • [Presentation] Development of New Biohybrid Materials by Merging of DNA and Amino Acids2019

    • Author(s)
      Soyoung Park
    • Organizer
      ISNAC2019 (The 46th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry)
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi