• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Small-molecule induced –1 ribosomal frameshifting and its application to the control of protein transport and localization

Research Project

Project/Area Number 18K05355
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村田 亜沙子  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50557121)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsリボソーマルフレームシフト / RNA二次構造 / 翻訳制御 / 合成小分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「小分子化合物で駆動する-1リボソームフレームシフト(-1PRF)とタンパク質の輸送局在制御への応用」である。目的達成のために、以下の2つの研究計画を実施することとした。
①化合物誘起型に改変したウイルス由来シュードノット配列を用いる-1PRFの制御
②ゲルシフトアッセイおよびFACS(Fluorescence activated cell sorting)を利用した、化合物誘起型シュードノット配列の探索
以上の研究計画を実施することにより、「化合物誘起型シュードノット配列を用いた-1PRFによる融合タンパク質合成」を検証し、並行して「-1PRFを介した融合タンパク質合成の効率を最大にする低分子化合物とRNA配列の組み合わせ」をセレクション法により探索・選別する。最終目標として、それら化合物とRNA配列を用いて小分子で駆動する-1PRFおよびそれによるタンパク質の輸送局在制御の具体例(核移行シグナル、細胞膜局在シグナルの付加)を実施する」ことにより、本研究の方法の有用性を示す。
今年度は次の研究計画を実施した。②ゲルシフトアッセイおよびFACSを利用した、化合物誘起型シュードノット配列の探索: -1PRFの効率を最大にする化合物とRNA配列の組み合わせを得るために、 セレクション法を適用する。FACSによる配列探索の可能性を評価するために、ランダム領域を含むVPK配列ライブラリーを2種類の蛍光タンパク質の間に導入したレポータベクターを作製した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

②ゲルシフトアッセイおよびFACSを利用した、化合物誘起型シュードノット配列の探索: 前年度までに、化合物誘起型改変VPK配列を2種類の蛍光タンパク質(iRFP670、 EmGFP)の間に導入したレポータベクターを作製した。このレポーターベクターを導入したHeLa細胞において、化合物依存的な蛍光タンパク質の発現量の変化をFACSおよび蛍光イメージャーにより観測した。これにより、FACSによる化合物標的配列探索の可能性が示された。この結果を受けて、ランダム領域を含むVPK配列ライブラリーを同レポーターベクター導入したプラスミドを作製したが、想定されるライブラリーの多様性(4塩基x10箇所のランダム化=1048576種類の配列多様性)を大きく下回る配列多様性しか得られなかった。今後は、改変VPK配列ライブラリーの導入条件を検討し、ライブラリーの配列多様性を保持したレポーターベクターを得ると同時に、ランダム化する塩基数を減らす等の検討を行う。

Strategy for Future Research Activity

2020年度に得られた研究成果をもとに、VPK配列ライブラリーを導入したレポーターベクターを作製し、FACSによる化合物誘起型シュードノット配列の探索を行う。このため、VPK配列ライブラリーの配列多様性を最大限に保持したレポーターベクターの作製を早急に進める。

Causes of Carryover

研究を進めるにあたって必要に応じて研究費を執行したため、研究計画に大きな変更はなく、当初予定していた計画に沿って研究を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Chung Hsing University, Taiwan(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National Chung Hsing University, Taiwan
  • [Journal Article] Small Molecule-Induced Dimerization of Hairpin RNA Interfered with the Dicer Cleavage Reaction2021

    • Author(s)
      Murata Asako、Mori Yuki、Di Yue、Sugai Ayako、Das Bimolendu、Takashima Yusuke、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 60 Pages: 245~249

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.0c00920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Dimeric Form of 1,3‐Diaminoisoquinoline Derivative Rescued the Mis‐splicing of Atp2a1 and Clcn1 Genes in Myotonic Dystrophy Type-1 Mouse Model2020

    • Author(s)
      Matsumoto Jun、Nakamori Masayuki、Okamoto Tatsumasa、Murata Asako、Dohno Chikara、Nakatani Kazuhiko
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 26 Pages: 14305~14309

    • DOI

      10.1002/chem.202001572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dicer切断産物のハイスループットシーケンシングによる RNA-小分子結合モチーフの同定2021

    • Author(s)
      高島 裕介、村田 亜沙子、中谷 和彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] Regulation of circular RNA biogenesis via RNA binding small molecule2021

    • Author(s)
      Lu Ni, Takeshi Yamada, Asako Murata, Kazuhiko Nakatani
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] Synthesis and the properties of naphthyridine-azaquinolone dimer (NAD) tatgeting CAG-repeat RNA2021

    • Author(s)
      Qingwen Chen, Takeshi Yamada, Asako Murata, Kazuhiko Nakatani
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] SARS-CoV-2フレームシフトシグナルを標的とする低分子化合物の表面プラズモン共鳴(SPR)アッセイによるスクリーニング2021

    • Author(s)
      藤井 陽和、村田 亜沙子、中谷 和彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] Comprehensive Analysis of Dicer Substrates by High-Throughput Sequencing Identified New Target RNA Motifs for Small Molecules2020

    • Author(s)
      Asako Murata, Yusuke Takashima, Kei Iida, Ayako Sugai, Masatoshi Hagiwara, Kazuhiko Nakatani
    • Organizer
      The 43rd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan (MBSJ2020)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi