2021 Fiscal Year Annual Research Report
Small-molecule induced –1 ribosomal frameshifting and its application to the control of protein transport and localization
Project/Area Number |
18K05355
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
村田 亜沙子 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50557121)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | リボソーマルフレームシフト / RNA二次構造 / 翻訳制御 / 合成小分子 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、「小分子化合物で駆動する-1リボソームフレームシフト(-1PRF)とタンパク質の輸送局在制御への応用」である。目的達成のために、以下の2つの研究計画を実施することとした。 ①化合物誘起型に改変したウイルス由来シュードノット配列を用いる-1PRFの制御 ②ゲルシフトアッセイおよびFACS(Fluorescence activated cell sorting)を利用した、化合物誘起型シュードノット配列の探索 以上の研究計画を実施することにより、「化合物誘起型シュードノット配列を用いた-1PRFによる融合タンパク質合成」を検証し、並行して「-1PRFを介した融合タンパク質合成の効率を最大にする低分子化合物とRNA配列の組み合わせ」をセレクション法により探索・選別する。最終目標として、それら化合物とRNA配列を用いて小分子で駆動する-1PRFおよびそれによるタンパク質の輸送局在制御の具体例(核移行シグナル、細胞膜局在シグナルの付加)を実施する」ことにより、本研究の方法の有用性を示す。 今年度は次の研究計画を実施した。② FACSを利用した、化合物誘起型シュードノット配列の探索: FACSによる配列探索の可能性を評価するために、ランダム領域を含むVPK配列ライブラリーを2種類の蛍光タンパク質の間に導入したレポータベクターを作製した。前年度までに、ライブラリーの塩基配列多様性の確保が課題であることが分かっていたことから、今年度は、ランダム化する塩基数を10塩基から6塩基に減らしたライブラリーを検討した(4塩基x 6箇所のランダム化=4096種類の配列多様性)。
|
Research Products
(11 results)