• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

極微量しかコエンザイムQをもたない分裂酵母が示す表現型とCoQの存在意義

Research Project

Project/Area Number 18K05393
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

戒能 智宏  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (90541706)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsコエンザイムQ / 分裂酵母
Outline of Annual Research Achievements

コエンザイムQ10(CoQ10)は、ミトコンドリアにおける電子伝達機能の他に、近年、脂質の過酸化防止機能を有する脂溶性抗酸化物質としての働きや、硫化物の代謝、ピリミジン合成への関与など、新たな機能の発見に注目が集まっている物質である。CoQが欠損すると、植物では胚性致死を示し、動物では胎生致死を示すことが報告されていることから、CoQは非常に重要な成分である。
Schizosaccharomyces属の分裂酵母のうち、S. pombeはモデル生物として広く基礎研究で使われており、私たちの研究室ではS. pombeのCoQ欠損株が、最少培地での生育遅延、酸化ストレス感受性、毒性の高い硫化水素の発生など、特徴的な表現型を示すことを明らかにしてきた。分裂酵母の中でもS. japonicusはCoQが検出されないと報告されていたが、実際にS. japonicusからCoQ抽出を行ったところ、極微量ではあるがCoQ10が検出された。そこで、CoQ量が極微量であるS. japonicusの表現型を解析した結果、最少培地では生育遅延を示さず、酸素消費量はごくわずかであった。一方、S. pombeに比べて強い酸化ストレス感受性を示し、硫化水素はほとんど発生していないなかった。
そこで、今年度は新たに作製したS. japonicusのCoQ欠損株を用いて様々な表現型を解析したところ、野生型とほぼ同じ表現型を示したことから、S. japonicusのCoQ欠損株はS. pombeとは異なる表現型を示すことが分かった。
以上の結果から、S. japonicusはCoQ量が極微量であるが、S. pombeのCoQ欠損株 とは異なる表現型を示すことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コエンザイムQ10(CoQ10)は、ミトコンドリアにおける電子伝達機能の他に、脂溶性抗酸化物質としての働きや、硫化物の代謝、ピリミジン合成などの新たな機能の発見に注目が集まっている物質である。
モデル生物として広く使われているS. pombeに比べて、研究例の少ないS. japonicusの最大の特徴はCoQが検出されないと報告されていることであるが、実際にS. japonicusからCoQ抽出を行ったところ、極微量ではあるがCoQ10が検出された。CoQ量が大きく異なる2種類の分裂酵母S. pombeのCoQ欠損株とCoQ量が極微量であるS. japonicusの表現型を解析したところ、S. japonicusは非発酵性培地では生育せず、酸素消費量もごくわずかであった。一方、S. japonicusはS. pombeよりも強い酸化ストレス感受性を示し、ほとんど硫化水素も発生していなかった。そこで、S. japonicusのCoQ欠損株を作製し表現型を調べたところ、野生型とほぼ同じ表現型を示したことから、S. japonicusのCoQ欠損株はS. pombeとは異なる表現型を示すことが分かった。また、S. japonicusのゲノム上にはこれまでに知られているCoQ合成酵素遺伝子がほぼすべて存在しているが、CoQ量は極微量である。そこでこれまでに3つのS. japonicusのCoQ合成酵素遺伝子が機能性を有していることを明らかにしているが、その他の遺伝子の機能性を調べるために、遺伝子の単離を行った。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で、新たに作製したS. japonicusのCoQ欠損株を用いて、様々な表現型を解析し、野生型とほぼ同じ表現型を示すことを明らかにした。この表現型は、S. pombeのCoQ欠損株とは異なる表現型を含んでいたため、CoQが極微量ながら存在するS. japonicusの特徴を示していると考えられた。今後は、ゲノム上に存在するCoQ合成酵素遺伝子の機能性について、遺伝子を単離して、S. pombeのCoQ欠損株に導入することによってその機能性について解析を行っていく。また、S. japonicusの最大の特徴である硫化水素を発生しないという表現型について、詳細な研究を行うためにCys合成やsulfide代謝に関与する遺伝子についての解析を行っていく。

Causes of Carryover

当該年度の経費は順調に使用しているが、若干の残額が発生している。無理に使用することなく、次年度の消耗品の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] CoQ10 production in Schizosaccharomyces pombe is increased by reduction of glucose levels or deletion of pka12019

    • Author(s)
      Nishida I., Yokomi K., Hosono K., Hayashi K., Matsuo Y., Kaino T., Kawamukai M.
    • Journal Title

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

      Volume: 103 Pages: 4899-4915

    • DOI

      10.1007/s00253-019-09843-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分裂酵母S. japonicusとS. pombeのCoQ欠損株を用いた表現型の比較2019

    • Author(s)
      楢原拓之、渡子 開、西田郁久、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第54回講演会(例会)
  • [Presentation] Coenzyme Q10 production in Schizosaccharomyces pombe is increased by reduction of glucose levels or deletion of pka12019

    • Author(s)
      Nishida I., Yokomi K., Hosono K., Hayashi K., Matsuo Y., Kaino T., Kawamukai M.
    • Organizer
      The 10th Fission Yeast meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biosynthesis of Coenzyme Q and its role in S. pombe and S. japonicus2019

    • Author(s)
      Kawamukai M., Tonoko K., Narahara T. Kaino T.
    • Organizer
      The 10th Fission Yeast meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分裂酵母の Pos5 が CoQ 生合成に与える影響の解析2019

    • Author(s)
      西原昇瑚、西田郁久、柳井良太、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      第52回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
  • [Presentation] 分裂酵母のCoQ生合成におけるcoq4およびcoq11破壊株で蓄積する中間体様物質のLC-MSを用いた検出2019

    • Author(s)
      堀 知葉、松本早代、柳井良太、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      第37回Yeast Workshop
  • [Presentation] 分裂酵母S. pombeのCoQ生合成における機能未知遺伝子coq4、coq8、coq9、coq11破壊株で蓄積する中間体様物質のLC-MSを用いた検出2019

    • Author(s)
      堀 知葉、松本早代、柳井良太、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      第29回イソプレノイド研究会例会
  • [Presentation] 戒能智宏、楢原拓之、渡子 開、 西田郁久、川向 誠2019

    • Author(s)
      分裂酵母S.japonicusのCoQ合成と完全CoQ欠損株の表現型の解析
    • Organizer
      第29回イソプレノイド研究会例会
  • [Presentation] 分裂酵母S. japonicusのCoQ欠損株は、最少培地でも生育し、硫化水素を発生しない2019

    • Author(s)
      楢原拓之、渡子 開、西田郁久、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会西日本・中四国支部合同大会(第55回講演会)
  • [Presentation] Schizosaccharomyces japonicusにおけるコエンザイムQ合成と役割2019

    • Author(s)
      戒能智宏、渡子 開、楢原拓之、西田郁久、川向 誠
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] CoQ量が極微量である分裂酵母S.japonicusの完全CoQ欠損株が示す表現型の特徴2019

    • Author(s)
      戒能智宏、楢原拓之、渡子 開、西田郁久、川向 誠
    • Organizer
      第17回日本コエンザイムQ協会研究会
  • [Presentation] 安息香酸は分裂酵母のCoQ生合成を顕著に阻害する2019

    • Author(s)
      西田郁久、戒能智宏、松尾安浩、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] 分裂酵母Schizosaccharomyces pombeのCoQ生合成に関与するPos5の解析2019

    • Author(s)
      西原昇瑚、西田郁久、柳井良太、戒能智宏、川向 誠
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi