• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Involvement of transcription repressor Bach1 in colonic mucous secretion

Research Project

Project/Area Number 18K05475
Research InstitutionIshikawa Prefectural University

Principal Investigator

東村 泰希  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (70628924)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords大腸がん / 炎症性腸疾患 / ゴブレット細胞 / リンパ球 / ムチン / 糖鎖 / インターロイキン-13 / Bach1
Outline of Annual Research Achievements

大腸粘液層の脆弱化は大腸がん発症に関与することから、粘液層を強固に保つことが大腸がん予防において肝要である。本課題では、転写抑制因子であるBTB domain and CNC homolog 1(Bach1)に着目し、大腸での粘液分泌機構におけるBach1の機能を明らかすることを目的とした研究をおこなっている。本成果をもって、Bach1を粘液分泌の活性化を起点とした大腸がん予防における新たな分子標的として位置づけることを目指す。昨年度までの成果として、Bach1欠損マウスの大腸ではムチン産生を担うゴブレット細胞が増加することを見出した。しかしながら、糞便中のムチン含量に関しては野生型マウスと同程度であったことから、ムチン分泌経路に異常が生じている可能性が示唆された。
令和2年度では、Bach1欠損に伴うゴブレット細胞の増加に関する作用機序として、ゴブレット細胞の分化に関わるサイトカインであるインターロイキン-13(IL-13)に着目し、Bach1欠損に伴うIL-13の発現変化について、マウスを用いたin vivo試験ならびにヒトT細胞様株であるJurkat細胞を用いたin vitro試験を実施した。in vivo試験においては、腸間膜リンパ節および大腸粘膜固有層より免疫細胞を単離し、主なIL-13産生細胞である2型ヘルパーT細胞および2型自然リンパ球の存在量を解析した。その結果、腸間膜リンパ節および大腸粘膜固有層ともに、Bach1欠損に伴う有意な変化は観察されなかった。また、Jurkat細胞を用いた解析の結果からも、Bach1遺伝子のノックダウンに伴うIL-13の発現変動は観察されなかった。つまり、Bach1欠損に伴うゴブレット細胞増加に関してIL-13は関与しないと考えられる。また、ムチン分泌異常の可能性に関しては、マウス糞便よりムチンの粗抽出をおこない、その性状について解析した。また、ex vivo腸管潅流モデルの構築をおこなった。結果として、Bach1欠損に伴いムチンの糖鎖修飾に変化が生じる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Rectal administration of carbon monoxide inhibits the development of intestinal inflammation and promotes intestinal wound healing via the activation of the Rho-kinase pathway in rats2021

    • Author(s)
      Takagi Tomohisa、Naito Yuji、Higashimura Yasuki、Uchiyama Kazuhiko、Okayama Tetsuya、Mizushima Katsura、Katada Kazuhiro、Kamada Kazuhiro、Ishikawa Takeshi、Itoh Yoshito
    • Journal Title

      Nitric Oxide

      Volume: 107 Pages: 19~30

    • DOI

      10.1016/j.niox.2020.12.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of ORF8 protein from SARS-CoV-2 using an inducible virus-mediated expression system in suspension-cultured tobacco BY-2 cells2021

    • Author(s)
      Imamura Tomohiro、Isozumi Noriyoshi、Higashimura Yasuki、Ohki Shinya、Mori Masashi
    • Journal Title

      Plant Cell Reports

      Volume: 40 Pages: 433~436

    • DOI

      10.1007/s00299-020-02654-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of colorectal neoplasia by using serum bile acid profile2021

    • Author(s)
      Uchiyama Kazuhiko、Naito Yuji、Yagi Nobuaki、Mizushima Katsura、Higashimura Yasuki、Hirai Yasuko、Dohi Osamu、Okayama Tetsuya、Yoshida Naohisa、Katada Kazuhiro、Kamada Kazuhiro、Ishikawa Takeshi、Takagi Tomohisa、Konishi Hideyuki、Kuriu Yoshiaki、Nakanishi Masayoshi、Otsuji Eigo、Honda Akira、Itoh Yoshito
    • Journal Title

      Biomarkers

      Volume: - Pages: 1~6

    • DOI

      10.1080/1354750X.2021.1917663

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Administration of Enterococcus faecium HS-08 increases intestinal acetate and induces immunoglobulin A secretion in mice2020

    • Author(s)
      Fujita Saki、Baba Yasunori、Nakashima Yukari、Higashimura Yasuki、Yamamoto Kenji、Matsuzaki Chiaki、Kawagishi Minoru
    • Journal Title

      Canadian Journal of Microbiology

      Volume: 66 Pages: 576~585

    • DOI

      10.1139/cjm-2020-0020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trans-unsaturated fatty acid activates NLRP3 inflammasome in macrophages and exacerbates intestinal inflammation in mice2020

    • Author(s)
      Higashimura Yasuki、Tanaka Yumiko、Takagi Tomohisa、Uchiyama Kazuhiko、Mizushima Katsura、Niki Etsuo、Naito Yuji
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 529 Pages: 243~250

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転写抑制因子Bach1の欠損は大腸上皮において細胞増殖を促進する2021

    • Author(s)
      谷川潤、水島かつら、平井泰子、武藤哲彦、五十嵐和彦、髙木智久、内藤裕二、東村泰希
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] アガロオリゴ糖はsir-2.1を介してCaenorhabditis elegansの寿命を延伸する2021

    • Author(s)
      出坂夏美、西川仁美、水島かつら、髙木智久、内藤裕二、東村泰希
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 腸管粘膜でのIgA分泌における 転写抑制因子Bach1の機能解析2021

    • Author(s)
      濵田理久、髙木智久、水島かつら、武藤哲彦、五十嵐和彦、内藤裕二、東村泰希
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 転写抑制因子Bach1の欠損に伴う大腸ムチンの性状変化について2021

    • Author(s)
      米澤明莉、谷川潤、水島かつら、平井泰子、武藤哲彦、五十嵐和彦、髙木智久、内藤裕二、東村泰希
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] アガロオリゴ糖はCaenorhabditis elegansの寿命を延伸させる2020

    • Author(s)
      出坂夏美、西川仁美、水島かつら、髙木智久、内藤裕二、東村泰希
    • Organizer
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] Caenorhabditis elegansを用いたStreptococcus thermophilusの寿命延伸効果の検証2020

    • Author(s)
      東村泰希、大田千夏、出坂夏美、西川仁美、内藤裕二
    • Organizer
      第20回日本抗加齢医学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi