• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Effect of acetic acid on the activation of G-protein-coupled receptor GPR43 in skeletal muscle cells and on the skeletal muscle function

Research Project

Project/Area Number 18K05476
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

山下 広美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70254563)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords酢酸 / 骨格筋 / GPR
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、骨格筋におけるGPR43の脂質代謝における役割の解明、および酢酸による活性化について明らかにすることを目的とした。平成30年度の研究では、L6筋管細胞を用いてその分化過程におけるGPR43遺伝子(ffar2)の発現動態をまず解析した。その結果、分化誘導した筋管細胞では筋芽細胞に比較して、GPR41遺伝子(ffar3)の発現に変化は無かったが、ffar2は有意に増加した。筋芽細胞の分化誘導後経日的にffar2の発現は増加した。分化した筋管細胞に酢酸を添加すると、添加後5-30分後までffar2の発現は経時的に有意に増加した。次に、GPR43の存在を確認する目的で、アゴニスト添加後の細胞内カルシウム濃度の測定を行った。測定はカルシウム検出キットを用いた。96穴プレートに1.5×104 cell/wellのL6筋管細胞を播種し、GPR43アゴニストならびに酢酸をそれぞれ添加した後、経時的にカルシウムレベルの変化を計測した。その結果、アゴニストの添加後速やかにカルシウムレベルが上昇した。また酢酸においても添加後5分経過後から細胞内カルシウムレベルが増加した。そのレベルは酢酸濃度が増加するほど高くなったが、0.5mM以上になると低下する傾向が見られた。酸の濃度が高くなると細胞に他の影響がある可能性が考えられた。一方、GPR43をノックダウンさせた条件でのアゴニストおよび酢酸の影響は消失した。それに対して、GPR43の作用を介さずカルシウムのレベルを上昇させるATPの影響はGPR43をノックダウンさせても変化なかった。動物の骨格筋におけるGPR43遺伝子の発現も確認された。以上より、骨格筋にはGPR43が発現しており、酢酸により活性化されることが強く示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

GPR43は、脂肪組織および免疫細胞に高発現しているが、肝臓や骨格筋にはほとんど発現しないと報告されてきたが、本年度の研究においてまず、骨格筋におけるGPR43の発現について調べ、分化した筋管細胞および動物骨格筋においてその発現を明らかにした。当初の計画通りに研究は進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、GPR43アゴニストならびに酢酸によるGPR43活性化を介したAMPKの活性化ならびにエネルギー代謝関連因子の動態解析、またそれら因子の細胞内局在について解析し、酢酸によるGPR43を介した骨格筋の脂質代謝改善ならびに加齢による骨格筋の代謝異常改善の可能性について以下のような計画で検討する。
1.酢酸またはアゴニストによるGPR43の活性化を介したAMPKの活性化ならびにエネルギー代謝関連因子の動態解析
細胞内のカルシウム濃度が増加すれば、カルシウム依存性たんぱく質キナーゼであるCAMKKを活性化させAMPKの活性化が引き起こされると共に、カルシニューリン/NFATc1経路が活性化され筋線維の遅筋化が促進する可能性がある。GPR43のアゴニストならびに酢酸を用いて、GPR43の作用によるAMPKのリン酸化、ミオグロビン、GLUT4遺伝子の発現、MEF2A、PGC1a、NFATc1の核内局在など、酢酸の作用でこれまでに観察されている細胞内分子の活性化を解析するとともに、GPR43のsiRNAを用いてアゴニストおよび酢酸の作用が阻害されるか解析し、骨格筋細胞におけるGPR43の作用について明らかにする。
2.GPR43の作用を介した骨格筋特異的因子群の細胞内局在変化の解析
MEF2A、PGC1a、NFATc1の細胞内局在を抗MEF2A抗体、抗PGC1a抗体、抗NFATc1抗体および蛍光標識二次抗体を用いて染色し、共焦点レーザー顕微鏡を用いて解析する。

Causes of Carryover

消耗品等の低価格時期の購入と合理的な使用計画により節約できた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 酢酸の生理機能性を軸にしたこれまでの研究と栄養学分野での教育活動2018

    • Author(s)
      山下広美
    • Journal Title

      日本栄養学教育学会雑誌

      Volume: 3 Pages: 19-24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study on mechanism of taurine function on skeletal muscle and liver of SD aged rat2019

    • Author(s)
      Yun Ma, Hitomi Maruta, Chengduo Wang, Hiromi Yamashit
    • Organizer
      国際タウリン研究会日本部会
  • [Presentation] 瀬戸内海沿岸で養殖されたマガキ含有成分の解析および機能性の検討2019

    • Author(s)
      礒野千晶、丸田ひとみ、三宅剛史、山下広美
    • Organizer
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [Presentation] ビフィズス菌発酵乳の肥満抑制効果に関する研究2018

    • Author(s)
      丸田ひとみ、Wang Chengduo、天満晴菜、Ma Yun、中村昇二、藤井祐介、豊川直樹、山下広美
    • Organizer
      第72回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 酢酸塩による肥満抑制効果の検討2018

    • Author(s)
      丸田ひとみ、富田真江、田中沙都、山下広美
    • Organizer
      第51回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会
  • [Presentation] Effect of Bifidobacterium fermented milk on anti-obesity2018

    • Author(s)
      Hitomi Maruta1*, Chengduo Wang2, Haruna Tenma1, Yun Ma2, Syoji Nakamura, Yusuke Fujii, Naoki Toyokawa and Hiromi Yamashita
    • Organizer
      3rd International Conference on Biologically Active Substances Bioactive Okayama 2018
  • [Presentation] Beneficial effect of functional foods on fatty liver2018

    • Author(s)
      Chengduo Wang, Hitomi Maruta, Yun Ma, Syoji Nakamura, Yusuke Fujii, Naoki Toyokawa, Hiromi Yamashita
    • Organizer
      3rd International Conference on Biologically Active Substances Bioactive Okayama 2018
  • [Presentation] 2.Study on mechanism of taurine function on skeletal muscle of aged rats2018

    • Author(s)
      Yun Ma, Hitomi Maruta, Chengduo Wang, Hiromi Yamashita
    • Organizer
      3rd International Conference on Biologically Active Substances Bioactive Okayama 2018
  • [Presentation] 4.Effect of acetic acid intake on muscle quality and expressions of atrophy-related genes of aged rats2018

    • Author(s)
      Hitomi Maruta, Reina Abe, Ma Yun, Aya Araki, Chiaki Isono, Hiromi Yamashita
    • Organizer
      11th International SCWD Conference on Cachexia, Sarcopenia and Muscle Wasting
  • [Presentation] 瀬戸内海の養殖マガキの栄養と特徴2018

    • Author(s)
      山下広美
    • Organizer
      第72回日本栄養・食糧学会大会、ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Book] 食べ物と健康 食品の科学2018

    • Author(s)
      山下広美 他
    • Total Pages
      331
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 分子栄養学2018

    • Author(s)
      山下広美 他
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi