• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

イネの低窒素環境下におけるヒストンのアセチル化調節による光合成の制御

Research Project

Project/Area Number 18K05598
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

斉藤 和幸  九州大学, 農学研究院, 准教授 (00215534)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsイネ / ヒストン脱アセチル化酵素 / Rubisco遺伝子 / 低窒素条件 / 転写制御
Outline of Annual Research Achievements

ユビキチンプロモーターによるOsHDA713の過剰発現体、CaMV35SプロモーターによるOsHDA713の過剰発現体およびRNAiによるOsHDA713の発現抑制体を作出した。黒粒培土で栽培したOsHDA713過剰発現体および発現抑制体についてOsHDA713の発現量とOsRBCS3の発現量との間に有意な相関関係は見られず、OsHDA713によるOsRBCS3の発現制御は認められなかった。この時、ヒストンアセチル化酵素遺伝子GCN5の発現量を検討したところ、GCN5の発現量とOsRBCS3の発現量との間に有意な正の相関関係が見られたが、OsHDA713とGCN5の発現量の間に有意な相関関係は見られなかった。これらの結果は高窒素条件下ではOsRBCS3の発現はGCN5により制御されていることを示唆している。窒素レベルを低下させるとGCN5の発現量が減少し、OsHDA713の発現量が増加するため、低窒素条件下ではOsHDA713の役割が大きくなることが考えられる。そこで、無窒素水耕液で栽培したOsHDA713発現抑制体についてOsHDA713の発現量とOsRBCS3の発現量を検討したところ、有意な正の相関関係が見られた。この時、GCN5の発現量とOsRBCS3の発現量との間に有意な相関関係は認められなかった。これらの結果は、低窒素条件下ではOsRBCS3の発現はOsHDA713により制御されていることを示唆している。また、OsHDA713は遺伝子の転写を抑制すると考えられることから、OsRBCS3の発現を抑制している因子を抑制することによりOsRBCS3の発現を促進すると考えられる。
以上の結果より、高窒素条件下ではOsRBCS3の発現はGCN5により制御されているが、低窒素条件になるとOsHDA713の発現量が増加し、OsRBCS3の発現を制御することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画の通り、低窒素条件におけるRubisco遺伝子の発現を制御しているヒストン脱アセチル化酵素はOsHDA713であることが示せたため。

Strategy for Future Research Activity

OsHDA713は、OsRBCS3遺伝子の発現を抑制している因子を抑制することによりOsRBCS3遺伝子の発現を促進すると考えられるため、本年度はOsRBCS3遺伝子の発現を抑制している因子を明らかにすることを目的とする。OsRBCS3遺伝子の発現を抑制している因子の条件として、1. 窒素レベルを低下させるとmRNA量が増加する、2. 低窒素条件下でOsHDA713遺伝子の発現量を減少させるとmRNA量が増加する、3. 低窒素条件下あるいは高窒素条件下でOsHDA713遺伝子の発現量を増加させるとmRNA量が減少することが挙げられる。野生型イネ、OsHDA713遺伝子の発現抑制体およびOsHDA713遺伝子の過剰発現体のmRNA量をRNA-seqを用いて比較し、これらの条件を満たす因子を明らかにする。次に、OsHDA713遺伝子の発現量の増加あるいはOsHDA713遺伝子の発現量の減少がOsRBCS3遺伝子の発現を抑制している候補因子遺伝子のクロマチン構造、ヒストンH3テールのアセチル化レベル、転写活性に及ぼす影響を検討し、OsHDA713が制御しているOsRBCS3遺伝子の発現抑制因子を明らかにする。さらに、OsHDA713遺伝子の発現抑制体およびOsHDA713遺伝子の過剰発現体について低窒素条件下における光合成速度を野生型イネと比較し、OsHDA713遺伝子の発現量の変化が光合成能力に及ぼす影響を明らかにする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CAM植物におけるCO2濃縮機構による活性酸素の発生制御に関する研究2020

    • Author(s)
      吉田 侃生, 砂川 春樹, 齋藤 和幸, 東江 栄
    • Journal Title

      日本作物学会講演会要旨集

      Volume: 249 Pages: 169-169

    • DOI

      10.14829/jcsproc.249.0_168

    • Open Access
  • [Journal Article] イネにおける窒素供給に応答したヒストンアセチル化酵素GCN5によるRubisco小サブユニット遺伝子の発現制御2020

    • Author(s)
      袁 夕茹, 馮 世程, 井手 駿人, 宮本 史也, 東江 栄, 齋藤 和幸
    • Journal Title

      日本作物学会講演会要旨集

      Volume: 249 Pages: 167

    • DOI

      https://doi.org/10.14829/jcsproc.249.0_167

  • [Journal Article] イネにおけるヒストン脱アセチル化酵素遺伝子OsHDA713は低窒素条件下でRubisco小サブユニット遺伝子OsRBCS3の発現を制御する2020

    • Author(s)
      宮本 史也, 井手 駿人, 馮 世程, 東江 栄, 齋藤 和幸
    • Journal Title

      日本作物学会講演会要旨集

      Volume: 1 Pages: 168

    • DOI

      https://doi.org/10.14829/jcsproc.249.0_168

  • [Journal Article] OsHDA713, a histone deacetylase, negatively regulates the nitrogen responsive expression of OsRBCS3, a Rubisco small subunit gene, in rice2019

    • Author(s)
      Hayato Ide, Chihiro Kariya, Yuan Xiru, Riko Ooasad, and Kazuyuki Saitou
    • Journal Title

      AFELiSA 2019

      Volume: 249 Pages: 127

  • [Journal Article] Regulation of the expression of a Rubisco small subunit gene, OsRBCS3, by histone acetyltransferase GCN5 in response to nitrogen supply in rice (Oryza sativa L.)2019

    • Author(s)
      Xiru Yuan, Riko Ooasada, Hayato Ide, Chihiro Kariya, and Kazuyuki Saitou
    • Journal Title

      AFELiSA 2019

      Volume: 249 Pages: 128

  • [Presentation] CAM植物におけるCO2濃縮機構による活性酸素の発生制御に関する研究2020

    • Author(s)
      吉田 侃生, 砂川 春樹, 齋藤 和幸, 東江 栄
    • Organizer
      日本作物学会
  • [Presentation] イネにおける窒素供給に応答したヒストンアセチル化酵素GCN5によるRubisco小サブユニット遺伝子の発現制御2020

    • Author(s)
      袁 夕茹, 馮 世程, 井手 駿人, 宮本 史也, 東江 栄, 齋藤 和幸
    • Organizer
      日本作物学会
  • [Presentation] イネにおけるヒストン脱アセチル化酵素遺伝子OsHDA713は低窒素条件下でRubisco小サブユニット遺伝子OsRBCS3の発現を制御する2020

    • Author(s)
      宮本 史也, 井手 駿人, 馮 世程, 東江 栄, 齋藤 和幸
    • Organizer
      日本作物学会
  • [Presentation] OsHDA713, a histone deacetylase, negatively regulates the nitrogen responsive expression of OsRBCS3, a Rubisco small subunit gene, in rice2019

    • Author(s)
      Hayato Ide, Chihiro Kariya, Yuan Xiru, Riko Ooasad, and Kazuyuki Saitou
    • Organizer
      International Symposium on Agricultural, Food, Environmental and Life Sciences in Asia, 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulation of the expression of a Rubisco small subunit gene, OsRBCS3, by histone acetyltransferase GCN5 in response to nitrogen supply in rice (Oryza sativa L.)2019

    • Author(s)
      Xiru Yuan, Riko Ooasada, Hayato Ide, Chihiro Kariya, and Kazuyuki Saitou
    • Organizer
      International Symposium on Agricultural, Food, Environmental and Life Sciences in Asia, 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 植物生産生理学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/shokusei/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi