• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

伝統園芸植物ツツジの本来の品種名を取り戻せ―遺伝資源流出と品種改良史の探求

Research Project

Project/Area Number 18K05617
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

小林 伸雄  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (00362426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中務 明  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (40304258)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsツツジ / 伝統園芸植物 / 園芸品種 / 栽培植物命名規約 / 遺伝資源
Outline of Annual Research Achievements

H30年5月上旬に英国イングランド地域の植物園やナーセリーを訪問し、日本のツツジ古典園芸品種の栽培状況や導入経緯に関わる歴史的資料の調査を行った。同時に日本の園芸品種に相当するものについてはDNA分析用のサンプリングを行ない、植物検疫を経て日本に持ち帰った後にSSR解析を開始した。
今回調査した英国の植物園等においては、江戸期から欧米に持ち出された、あるいは約100年前に横浜植木等の種苗商を介して日本から輸出されたと考えられる日本の古典品種が継続的に栽培管理され現存していることが確認された。特に後者については当時の輸出用カタログ調査により、文献に記載された品種と同じものが大株となって数多く現存していた。複数の品種についてはSSR解析の結果からも日本の古典園芸品種であることが支持されたため、今後これらの結果を公表し、本来の品種名を記載するための登録修正等の段階に進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

英国の植物園等における品種調査を実施し、収集したサンプルについてSSR解析を行い、解析結果に基づく品種同定を開始した。また、明治から昭和初期にかけての種苗輸出用カタログ資料を収集し、記載品種の調査を開始した。関連の研究成果について国内外の学術誌等に公表した。

Strategy for Future Research Activity

H30年度に引き続き、国内の自生地や国内外の栽培地における現地調査ならびにサンプリングを行い、その試料を用いた遺伝子解析を進める。また、DNA解析データと文献調査情報の蓄積により、品種同定と品種伝播の推定を行い、品種名の登録修正等に関する手続きを進める。一方、海外に渡った日本の古典園芸品種が欧米のポットアザレア等の品種改良に及ぼした遺伝的関与について、表現形質やDNAマーカーを用いて評価を開始する。

Causes of Carryover

研究がおおむね順調に進行したこと、ならびに大学院生の研究課題と一部重複する研究内容があるため、当該助成金の物品費や人件費に一時的に残額が生じた。次年度以降に随時使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] RHS王立園芸協会(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      RHS王立園芸協会
  • [Journal Article] Genetic demonstration of the involvement of WUSCHEL-related homeobox (WOX) genes in narrow-petal and narrow-leaf mutations in traditional Japanese azalea cultivars.2018

    • Author(s)
      Keisuke Tasaki, Akira Nakatsuka, Kyeong-Seong Cheon and Nobuo Kobayashi
    • Journal Title

      Euphytica

      Volume: 215 Pages: 5

    • DOI

      doi.org/10.1007/s10681-018-2323-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 伝統園芸植物ツツジの国内外における利活用の現状2018

    • Author(s)
      小林伸雄
    • Journal Title

      都市公園

      Volume: 222 Pages: 24-27

  • [Presentation] 関東の歴史的ツツジ園における品種構成について―日比谷公園つつじ山・箱根山のホテルツツジ園―2019

    • Author(s)
      小林伸雄・倉重祐二・梅本美奈子・若林芳樹・中澤潤也・大橋明雄
    • Organizer
      園芸学会平成31年度春季大会
  • [Presentation] SSRマーカーを用いたヤマツツジとその近縁種の関係性の評価2018

    • Author(s)
      山本将・中村匠・小岩井和起・宮野美紀・飯塚絵美子・中山麻子・倉重祐二・小林伸雄・半田高
    • Organizer
      園芸学会平成30年度秋季大会
  • [Book] Chapter11 Azalea. pp. 237-271. In Ornamental Crops, Handbook of Plant Breeding 11 (Editor Van Huylenbroeck, J.)2018

    • Author(s)
      De Riek, J., De Keyser, E., Calsyn, E., Eeckhaut, T., Van Huylenbroeck, J. and Kobayashi, N.
    • Total Pages
      887
    • Publisher
      Springer International Publishing
    • ISBN
      978-3-319-90698-0

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi