2020 Fiscal Year Annual Research Report
Study on a novel jasmonic acid-regulating complex in rice disease resistance against Xanthomonas oryzae pv. oryzae
Project/Area Number |
18K05648
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
五味 剣二 香川大学, 農学部, 教授 (50511549)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 植物感染生理 / 植物ホルモン / 植物病害抵抗性 |
Outline of Annual Research Achievements |
初期に設定した2つの研究小課題のうち、OsSRO1aの研究に関しては初期に設定していた研究計画を前年度までに全て遂行することができた。その為、今年度は残る研究小課題であるOsFHA1に関する研究に専念することができた。具体的には以下の通りである。 1.新規OsNINJA1相互作用タンパク質OsSRO1aの解析 2019年度までに研究計画のほぼ全てを遂行することができ、OsSRO1aがJAシグナルの後期に誘導され、早期JAシグナル応答の中心的な転写因子であるOsMYC2に結合することによって、活性化されたOsMYC2依存的早期防御応答を不活性化するために必須な制御因子であることを証明でき、複雑な複合体制御機構の一端を解明することができた。これらの研究成果をまとめた論文が2019年度に国際誌に受理され、イネの新規病害抵抗性機構を世界に発信することができた。 2.新規OsNINJA1相互作用タンパク質OsFHA1の解析 前年度までに、OsFHA1は老化応答時に関与するOsMYC2シグナルの負の制御因子として機能するが、イネ白葉枯病抵抗性には関与しない可能性が示された。そこで今年度、OsFHA1過剰発現体を用いて、OsMYC2依存性性防御関連遺伝子とOsMYC2非依存性防御関連遺伝子のJA応答性発現挙動を解析した結果、OsMYC2依存性防御関連遺伝子はJAによる発現誘導が低下していたが、OsMYC2非依存性防御関連遺伝子においては、野生型イネと同様にJAによる発現誘導が見られた。以上のことから、OsFHA1はOsMYC2非依存的な後期応答性JAシグナルには直接関与しないが、暗条件下における老化応答経路には深く関与を示すことが明らかとなり、JAシグナルの上流で働くOsSRO1aとは異なり、JAシグナルの早期応答時と老化応答に特化した制御因子である可能性が示された。
|
Research Products
(1 results)