• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Genetic analysis of dugong skeletal remains excavated from archeological sites in Okinawa.

Research Project

Project/Area Number 18K05685
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

角田 恒雄  山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教 (80446575)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords古代DNA / 生物多様性保全 / 海生哺乳類
Outline of Annual Research Achievements

沖縄各地の遺跡より発掘されるジュゴン骨から古代DNAを抽出し、遺跡時代から近代における遺伝的多様性の推定を目的とする。本年度は現地の研究協力者と協議の結果、沖縄県東岸の平敷屋トウバル遺跡から出土した骨を対象に、各部の骨から古代DNAがどういった状態でどの程度抽出できるか、DNA抽出が可能であった試料は遺伝的な多様性をどの程度もちそうか、に関して 試験・分析を行った。対象とした平敷屋トウバル遺跡は、貝塚時代からグスク時代における遺跡で、沖縄本島では最も遺跡ジュゴン骨が発掘された場所でもある。今回は古代DNAが残存してる可能性が高いとされている硬質部の耳包骨1点、肩甲骨1点の他に、頭骨や耳包骨よりも比較的多く発掘される肋骨片8点、計10点の骨試料を対象に実験を行なった。DNA抽出は当研究室で古人骨を対象とする際と同様の方法を用い、抽出DNAの評価には通常のPCR法とKakuda et al. 2016で設計したAPLP法(Amplified Fragment Length Polymorphism)を応用し用いた。結果として、硬質の耳包骨をはじめ、肋骨の1点を除く9試料から、通常のPCR法とAPLP法で50bp-90bp程度を増幅可能な古代DNAが抽出できた。また、抽出できた試料における多様性をこれまで公表されている世界各国のジュゴンのミトコンドリアDNAデータとAPLP法の結果にて比較したところ、少なくともフィリピンを除く東南アジアの集団とは異なるSNPをいくつかもつ、という結果が得られた。抽出できたDNAは、ミトコンドリアレベルでは次世代シーケンサー(NGS)分析によってさらに詳細な結果が得られる可能性が高く、現在NGS分析の準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では遺跡骨からのDNA抽出後、APLP法によるDNAの状態評価と簡易的な多型性分析を進め、速やかにNGSを用いた分析を並行して行う予定であったが、これまで公表されている他国に生息するジュゴンDNA情報の偏りとジュゴンDNA分析に則したAPLPシステムの構築に予想以上に時間がかかってしまった。その一方で、DNAの残存はあまり期待できないであろうと考えていた肋骨試料からもある程度の古代DNAが抽出できることが判明したため、これまでの予想よりも多くの試料にアプローチできる可能性が得られた。また、現地にてミーティングを行った際に研究協力者からの伝により、本研究申請時にはアクセスをできていなかった今帰仁町教育委員会(遺跡ジュゴン骨を多数所蔵)からも賛同を得られ、今後の分析に協力をいただくことになった。NGS分析に関しては、2019年度より研究協力者の助力を得て速やかに分析を進めるため、進捗の遅れを取り戻せると確信している。

Strategy for Future Research Activity

2018年度の分析で今後のNGSによる分析の方向性が得られてきたため、NGS分析を行うための実験準備と態勢を現在行なっている。これまでに得られた古代DNAのNGS分析を進めると同時に、他遺跡より発掘された骨からDNA抽出とその評価を進め、より多くのDNAデータ取得と遺跡内、遺跡間での多様性分析を進める。NGS分析に関しては一定期間、研究協力者の元に出向し、データの取得と分析のノウハウを教示いただき分析を進める。

Causes of Carryover

次年度使用額の大半の額がNGSデータ分析用のパーソナルコンピューター(PC)と周辺設備(ディスプレイやキーボードなど)の購入費用として計上していたものである。2018年度の研究において、計上のPCをフルに活用する状況まで至らなかったため、よりバージョンアップした機種の登場する次年度にPCを購入予定である。PC購入費用以外の差額は同じくNGS実験消耗品にあたり、これらも次年度の当該費用として充てる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial DNA analysis of the skeletal remains excavated from the old Tokijin tomb, located in the Nakijin village of Okinawa Island2019

    • Author(s)
      Shinoda K, Kakuda T, Doi N
    • Journal Title

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci.

      Volume: Ser. D, 44 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shinohara A, IbukiI S, Kakuda T, Kameda Y. Pamphilius japonicus feeds on Cornus: the first Old World record of Pamphiliidae (Hymenoptera) associated with Cornaceae2019

    • Author(s)
      Shinohara A, IbukiI S, Kakuda T, Kameda Y
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 4585(2) Pages: 343-350

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.11646/zootaxa.4585.2.7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ranio-morphometric and aDNA corroboration of the Austronesian dispersal model in ancient Island Southeast Asia: Support from Gua Harimau, Indonesia2018

    • Author(s)
      Matsumura H, Shinoda K, Shimanjuntak T, Oktaviana A A, Noerwidi S, SofianH O, Prastiningtyas D, NguyenL C, Kakuda T, Kanzawa-Kiriyama H, Adachi N, Hung H-C, Fan X, Wu X, Willis A and Oxenham MF
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13(6) Pages: 1-25

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0198689

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] DNA Barcodes Identify the Larvae and Unassociated Male of Three Onycholyda Sawflies (Hymenoptera, Pamphiliidae) from China2018

    • Author(s)
      Shinohara A, Kakuda T, Wei M, Kameda Y
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 4403(1) Pages: 123-132

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4403.1.7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Book] 平成30年度 千葉県旭市内発掘調査報告書 後田遺跡2019

    • Author(s)
      神澤英明、角田恒雄
    • Total Pages
      総ページ34, 図版12. 担当31-34
    • Publisher
      旭市教育委員会
  • [Book] 良文貝塚出土遺物報告書2019

    • Author(s)
      神澤英明、角田恒雄
    • Total Pages
      総ページ34, 図版74. 担当22-26
    • Publisher
      香取市教育委員会
  • [Remarks]

    • URL

      https://www.med.yamanashi.ac.jp/social/legal0me/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi