• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Genetic regionality of native plant species used for slope revegetation works

Research Project

Project/Area Number 18K05745
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

今西 純一  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (80378851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下野 嘉子  京都大学, 農学研究科, 准教授 (40469755)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords在来種 / 緑化 / 遺伝的多様性 / 生物多様性保全 / 生態系マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

現在,法面緑化に用いられる在来植物の種子の大部分は外国産であり,国内の在来地域集団に対する遺伝的撹乱の問題が指摘されている。2015年には環境省「自然公園における法面緑化指針」が策定され,地域性系統の植物による法面緑化が求められているが,地域性系統の地理的範囲に関しては基本的な考え方が示されているに過ぎない。そこで,本研究は,法面緑化に使用される主要な在来植物を対象とし,日本国内における種内の遺伝的変異の大きさや,その遺伝的変異の地理的分布を把握すること,その遺伝的変異の生じた背景について分子系統解析と生態ニッチモデルを併用して理解すること,以上の結果に基づいて地域性系統の植物の地理的範囲を国土レベルで提示することを目的とした。
本年度は,メドハギについて,解析サンプル数を370サンプルに増やして核DNAおよび葉緑体DNAの遺伝解析を行い,MIG-seqによる解析を概ね完了し,核DNAについては日本国内における種内の遺伝的変異の大きさや,その遺伝的変異の地理的分布を把握することができた。しかし,COVID-19の影響で出張が制限された時期があったため,研究計画が後ろ倒しとなり,葉緑体DNAのデータ解析には至らなかった。ヨモギについては,Restoration Ecology誌に論文が受理され,京都大学からプレスリリースをおこなった。このプレスリリースをきっかけに,朝日新聞より取材を受け,緑化植物の現状についての記事が掲載された。また,自然学習講座にて話題提供をおこなった。チガヤについては,日本国内の集団遺伝構造について論文執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

メドハギについてはCOVID-19感染拡大にともなう出張制限で実験が遅れ,計画が後ろ倒しになっている。ヨモギについては当初の予定を完了した。チガヤについては論文執筆中である。

Strategy for Future Research Activity

メドハギは葉緑体DNAのデータ解析を完了し,遺伝的変異の生じた背景について分子系統解析と生態ニッチモデルを併用して理解する。チガヤは日本国内の集団遺伝構造についてとりまとめ,論文として発表する。

Causes of Carryover

COVID-19感染拡大にともなう出張制限によって実験が遅れたため,次年度使用が生じた。次年度にデータ解析および論文執筆を進めて,支出する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Revegetation in Japan overlooks geographical genetic structure of native Artemisia indica var. maximowiczii populations2021

    • Author(s)
      Wagatsuma Satoshi, Imanishi Junichi, Suyama Yoshihisa, Matsuo Ayumi, Sato Mitsuhiko P., Mitsuyuki Chika, Tsunamoto Yoshihiro, Tominaga Tohru, Shimono Yoshiko
    • Journal Title

      Restoration Ecology

      Volume: e13567 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1111/rec.13567

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MIG-seq analysis of the genetic characteristics of Lespedeza cuneata in natural habitats, revegetated slopes and revegetation seeds2021

    • Author(s)
      Junichi Imanishi, Ayumi Imanishi, Yoshihisa Suyama, Yuji Isagi
    • Organizer
      2021 International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE) Conference, Online, Taiwan.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MIG-seqによるメドハギの自生地生育個体・緑化法面生育個体・緑化用種子の遺伝的特徴の解析2021

    • Author(s)
      今西純一、今西亜友美、陶山佳久、井鷺裕司
    • Organizer
      第52回日本緑化工学会大会研究交流発表会, オンライン開催

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi