• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on functional sophistication and reorganization of fruit and vegetable distribution system for food service industry

Research Project

Project/Area Number 18K05851
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

林 芙俊  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (70571107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高梨子 文恵  東京農業大学, 国際食料情報学部, 准教授 (60547214)
齋藤 文信  高崎健康福祉大学, 農学部, 准教授 (40425476)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords加工・業務用青果物 / 外食産業 / 市場外流通 / 青果物流通システム
Outline of Annual Research Achievements

加工業務用野菜において契約栽培が拡大している状況について、外食企業と流通業者間の関係、および流通業者と農業生産者間の関係について、理論と実態の両面から調査研究をおこなった。
外食企業と流通業者の関係については、最大手の業務用野菜卸としてA社に調査をおこない、その販売戦略について実態を把握した。デリカフーズホールディングスは、全国で事業を展開し自前の物流体制を有しているため、わが国のどの地域に対しても、同一規格・同一取引条件で均質な青果物を供給することが可能であり、これが全国で事業を展開するファミレス業界において高いシェアを有している要因であることが明らかとなった。
流通業者と農業生産者の関係については、契約栽培において両者の交渉力を左右する要因について研究をおこなった。加工業務用野菜の契約栽培では、特定の販売先に向けた専用規格が設定されることがある。このようにして特定への売先に商品や生産体制を特化させる程度のことを、関係特殊性とよぶ。関係特殊性が高い投資をおこなった場合、理論的には、契約栽培における農業生産者の交渉力を弱めるように作用することが予想されたため、実際に契約栽培に取り組んでいる事例について調査をおこなった。その結果、農業生産者は複数の専用規格を比較的容易に作り分けることが出来るために、交渉力が低下するおそれはそれほど大きくないが、作業体系が煩雑となるために効率的な生産体制の実現が阻まれていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 農産物直売所の「脱ローカル化」と業態に関する一考察2021

    • Author(s)
      高梨子文恵・林芙俊
    • Journal Title

      農業市場研究

      Volume: 30 Pages: 15-25

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi