2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K05893
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization |
Principal Investigator |
吉永 育生 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, ユニット長 (50414420)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浜田 康治 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 上級研究員 (00425521)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | アオコ / 栄養塩類 / 供給速度 |
Outline of Annual Research Achievements |
対象フィールドとする農業用調整池を選定し、以下のデータ収集等を実施した。1流入する水利系統、河川取水量などの水利用にかかる諸元を整理した。2流入する水路の測量を実施し、水路幅、勾配等のデータを収集した。3流入水や貯留水の栄養塩、フィコシアニン等の水質濃度を分析した。4調整池の表層に複数の波長を計測する蛍光光度計を設置し、夏季の藻類の種別濃度を連続観測した。 藍藻特有の色素であるフィコシアニンについては、分解しやすい性質があり、採取直後の前処理と迅速なHPLCによる分析が必要であることを確認した。また、蛍光光度計にはあらかじめ藍藻類の割合を算定する換算式が設定されており、換算結果は農業用水の利用が停止して滞留時間が長くなる時期に藍藻類の構成割合が増える結果となっているが、フィコシアニン等による検証が必要と思われる。モデル化については、既往の水温予測式を整理・検証し、入手しやすい気象データで水温予測が可能となるよう改善を図った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究条件に見合ったフィールドの選定、関連する計測機器による連続観測、定期的な現地観測が実施できており、当初予定していた現地データの収集は達成できている。また、モデル化については、初年度の目標を達成できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画どおり、研究の推進をはかる。
|
Causes of Carryover |
フィコシアニンの分析において、再現性の確認を行ったことにより、当初想定しているサンプルの分析数が減り、必要となる分析関係の消耗品の購入が不要となったため。 次年度は、分析と現地調査関係の消耗品の購入に使用する。
|