• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of utility value of asparagus unused sites by comprehensive analysis of functional components and growth- inhibitory activity

Research Project

Project/Area Number 18K05929
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

元木 悟  明治大学, 農学部, 専任教授 (80502781)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアスパラガス / 未利用部位 / 機能性成分 / 生育阻害活性 / ルチン / プロトディオシン / 無機成分 / バイオマス
Outline of Annual Research Achievements

アスパラガスの未利用部位における有用成分資源としての利用の可能性を探るため、アスパラガスの植物体各部位を網羅的に分析し、ルチンやプロトディオシンなどの有用成分資源の分布を明らかにした。
ルチンは擬葉を筆頭に貯蔵根の褐色根や表皮などに多く、改植時の生育阻害物質の一つである可能性が示唆された。プロトディオシンは鱗芽に最も多く、地下部に多かった。生育阻害活性にも部位間差が認められ、鱗芽や地下茎、吸収根、貯蔵根などで強く、擬葉や側枝などで弱いことが判明した。茎葉刈りとり時に病虫害がなく完熟果による雑草化を防ぐことができた場合、地上部は生育阻害活性が弱く、無機成分は翌年度の肥料成分として再利用できるため、地上部を廃棄せずに有機質資源としてすき込むことができる。一方、若茎先端部や鱗芽などは生育阻害活性が強かったことから、萌芽に直接関わる組織には生育阻害物質が多く含まれる可能性があると推察される。
アスパラガス未利用部位のうち、生育阻害活性の強い部位については、活性炭により生育阻害活性が軽減されたことから、今まで廃棄されてきた未利用部位は、そのまま栽培圃場で再利用できる可能性がある。
アスパラガスの地上部の未利用部位、特に擬葉や主茎などはルチンの供給源として、完熟果や種子などはプロトディオシンの供給源として有効利用できる可能性がある。一方、アスパラガスの地下部において、ルチンは貯蔵根の褐色根や表皮などに、プロトディオシンは鱗芽、若茎の土寄せ部分および地下茎に多く含まれ、それぞれの機能性成分の供給源として有効利用できる可能性がある。しかし、地下部は掘り上げる作業に手間がかかり、生育阻害物質が多く、改植に影響するという報告があることから、活性炭の併用により未利用部位を有機質資源として栽培圃場で有効利用できる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Walker Brothers, Inc(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Walker Brothers, Inc
  • [Journal Article] 栽培環境制御による生理的特性の解析に基づく野菜類の高付加価値化に関する研究2022

    • Author(s)
      元木 悟
    • Journal Title

      日本食品保蔵科学会誌

      Volume: 48 Pages: 79~84

  • [Journal Article] Distribution of Growth-inhibitory Activity, Mineral Contents, and Functional Components in Different Tissue Parts of Asparagus (Asparagus officinalis L.) and Availability of Unusable Parts2021

    • Author(s)
      Motoki Satoru、Taguchi Takumi、Kato Ayaka、Inoue Katsuhiro、Nishihara Eiji
    • Journal Title

      HortScience

      Volume: 56 Pages: 1340~1346

    • DOI

      10.21273/HORTSCI16057-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アスパラガス未利用部位の利用価値の創出 研究者の広場 <野菜園芸学>2021

    • Author(s)
      元木 悟
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 5 Pages: 57~61

  • [Presentation] 栽培環境制御による生理的特性の解析に基づく野菜類の高付加価値化に関する研究2021

    • Author(s)
      元木 悟
    • Organizer
      日本食品保蔵科学会第70回(オンライン東京)大会
    • Invited
  • [Book] 園芸利用学2021

    • Author(s)
      山内 直樹、今堀 義洋
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      文永堂出版
    • ISBN
      9784830041426

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi