• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study for interspecies transmission of animal viruses using metagenomics approach

Research Project

Project/Area Number 18K05977
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

長井 誠  麻布大学, 獣医学部, 教授 (10540669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大井 徹  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (10201964)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsイノシシ / 豚 / 糞便ウイルス / 種間伝播 / ウイルス遺伝子多様性 / ウイルス遺伝子組換え / 新規ウイルス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、家畜と野生動物で種間伝播を起こしている腸管由来ウイルスをメタゲノム解析により探索し、ウイルスの進化を考察することである。最終年度はイノシシ23検体および豚33検体を採材した。前年度に引き続き糞便ウイルスの解析を行ったところ、数か国から報告のある豚エンテロウイルス(エンテロウイルスG)にトロウイルス遺伝子(PLCP)の挿入のある株を世界で初めてイノシシ(11頭)から検出した。豚エンテロウイルスは20の遺伝子型(G1~G20)があるがいずれの遺伝子型も病原性が弱く、健康な豚から検出されるウイルスである。しかし近年、PLCPを遺伝子内に組み込むことにより宿主内での増殖効率が高まり、下痢を引き起こすウイルスに変異することが証明された。今回PLCP株が検出された11頭のイノシシの臨床症状の詳細は不明であったが、遺伝子型調査ではG1-PLCP株、G17-PLCP株、および豚からこれまで検出例のないG8-PLCP株およびG12-PLCP株に分類されることがわかった。これらPLCP株の詳細な遺伝子解析から、PLCPは2C/PLCPおよびPLCP/3A接合部の遺伝子配列の相同性が高い部分における組み換えで挿入されることを明らかにした。2農場の豚における糞便ウイルスの解析においても、同一の農場から複数の遺伝子型(G1とG10およびG1、G8とG17)のPLCP株を検出した。同一農場から複数の遺伝子型のPLCP株が検出されるのは初めてであり、G10-PLCP株は世界初の検出となる。この豚におけるPLCP挿入もイノシシと同様のメカニズムによると考えられた。その他、イノシシからオルソレオウイルスを世界で初めて分離した。遺伝子型は3型であり、国内の動物園に飼養されていたライオンやヒトのオルソレオウイルスの遺伝子分節の再集合の結果生じた株であることが推察された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Detection and genetic analysis of a novel atypical porcine pestivirus from piglets with congenital tremor in Japan2021

    • Author(s)
      Kasahara‐Kamiie Miwako、Kagawa Mitsuo、Shiokawa Mai、Sunaga Fujiko、Fukase Yuka、Aihara Naoyuki、Shiga Takanori、Kamiie Junichi、Aoki Hiroshi、Nagai Makoto
    • Journal Title

      Transboundary and Emerging Diseases

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/tbed.14149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation and characterization of mammalian orthoreovirus type 3 from a fecal sample from a wild boar in Japan2021

    • Author(s)
      Zhang Wenjing、Kataoka Michiyo、Doan Yen Hai、Oi Toru、Furuya Tetsuya、Oba Mami、Mizutani Tetsuya、Oka Tomoichiro、Li Tian-Cheng、Nagai Makoto
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00705-021-05053-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple genotypes of enterovirus G carrying a papain-like cysteine protease (PL-CP) sequence circulating on two pig farms in Japan: first identification of enterovirus G10 carrying a PL-CP sequence2020

    • Author(s)
      Sekiguchi Yuya、Nagata Ayaka、Sunaga Fujiko、Oi Toru、Imai Ryo、Madarame Hiroo、Katayama Yukie、Oba Mami、Okabayashi Tamaki、Misawa Naoaki、Oka Tomoichiro、Mizutani Tetsuya、Nagai Makoto
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 165 Pages: 2909~2914

    • DOI

      10.1007/s00705-020-04816-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic diversity of enterovirus G detected in faecal samples of wild boars in Japan: identification of novel genotypes carrying a papain-like cysteine protease sequence2020

    • Author(s)
      Nagata Ayaka、Sekiguchi Yuya、Oi Toru、Sunaga Fujiko、Madarame Hiroo、Imai Ryo、Sano Kaori、Katayama Yukie、Omatsu Tsutomu、Oba Mami、Furuya Tetsuya、Shirai Junsuke、Okabayashi Tamaki、Misawa Naoaki、Oka Tomoichiro、Mizutani Tetsuya、Nagai Makoto
    • Journal Title

      Journal of General Virology

      Volume: 101 Pages: 840~852

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001446

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi