2021 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of a rapid diagnosis method for equine coital exanthema and a new preventive method using a paste vaccine
Project/Area Number |
18K06002
|
Research Institution | Rakuno Gakuen University |
Principal Investigator |
桐澤 力雄 酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (70153252)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 馬媾疹 / 馬ヘルペスウイルス3型 / 貼るワクチン / 迅速診断法 |
Outline of Annual Research Achievements |
馬媾疹は、馬ヘルペスウイルス3型(EHV3)に起因し、主に交配で伝播する。本病を発症すると外部生殖器に丘疹や水疱が生じ、痛みを伴うため交配が2~3週間不可能となり、交配料の高い種牡馬では数億円の損害に達する。本研究では本病を現場で迅速に診断できるEHV3検出キットの開発と生殖器への感染防御を目的として感染防御抗原をコードするmRNAを微小針に封入した貼るワクチンによる経皮ワクチンを開発する。平成30年~令和3年度の研究で以下の成績を得た。 1.EHV3検出キット開発 EHV3に対するモノクローナル抗体(MoAb)を30種類得た。そのうち、抗体のサブタイプがIgGのもの16種類について、認識するウイルス蛋白を調べたところ、13種類がエンベロープ糖タンパクgB、2種類がgJそして1種類がgCであった。gBに対するMoAbのエピトープを競合ELISAで解析したところ、4種類のグループに分類された。それらのグループからgBとの反応性が高いMoAbを各1種類選択した。サンドイッチELISAで捕捉抗体および検出抗体で使用するMoAbを決定した。これをイムノクロマトグラフィーを原理とする検出系に応用して迅速診断キットを完成させた。 2.経皮ワクチン開発 感染防御抗原の候補となるウイルス蛋白14種類を動物細胞で発現する組換えプラスミドを構築し、HEK293細胞で発現させた。これらの細胞とEHV3抗体陽性馬28頭の血清との反応性を間接蛍光抗体法で調べたところ、全頭でgBに対する抗体が検出され、次いで、gG、gDとgIの順でこれらに対する抗体保有馬が多く見られた。これら4種類のウイルス蛋白が感染防御に有効と考え、これらの蛋白を発現するmRNAをワクチン候補とし、mRNAを合成した。これらをHEK293細胞にトランスフェクトし、蛍光抗体法で蛋白発現を確認した。
|
Research Products
(4 results)