• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

WNK-Wntシグナルによる神経分化制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18K06208
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

澁谷 浩司  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30261324)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsWNK / GSK3β / Sgg / Lhx8
Outline of Annual Research Achievements

我々は高血圧症PHAII原因遺伝子WNKの解析から生体内においてWNK→SPAK/OSR1→共輸送体というシグナル伝達経路が腎臓における血圧調整に関与することを示してきた。一方、WNK1は遺伝性知覚ニューロパチー(HSANII)の原因遺伝子でもあり、このWNKの神経系における機能を解明するため、解析を進めた。これまでに周辺因子を探索し、結合因子としてGSK3βを単離し、ショウジョウバエを用いた遺伝学的解析を進めた。
その結果、ショウジョウバエの翅において、WNKの異所発現により、異所的な翅脈が形成され、sgg(GSK3βのショウジョウバエ相同遺伝子)変異体により、この異所的な翅脈形成が抑制された。さらに、WNK変異体により、ショウジョウバエの腹部では形態形成不全が起こった。Sggの異所発現により、不完全ながらも形成不全が抑制され、腹部が形成された。以上のことから、SggがWNKシグナル伝達経路の新規下流因子として機能することが明らかになった。一方、WNK1の発現により活性化したLhx8の発現が、GSK3βのノックダウンにより抑制されたが、GSK3βの発現によるLhx8の活性化は、WNKのノックダウンでは抑制できなかった。さらに、OSR1においても、WNKと同様の結果が得られたことから、ほ乳類でもGSK3βがWNKシグナル伝達経路の下流因子として機能し、Lhx8の発現に関与することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Wntシグナルにおける重要分子であるGSK3βとの関係を明らかにできたこと、また、神経分化に関与する転写因子Lhx8との関係も明らかになり、今後の解析を進めることにより。これらのシグナル系の詳細な分子機構も明らかにできると思われる。

Strategy for Future Research Activity

培養細胞系を用いた神経分化に関する解析を進める一方でβ-cateninとの関係についても解析が進んでいることから、これらを合わせたシグナルクロストークの仕組みを重点的に進め、WNK遺伝子の神経分化における役割を明らかにしていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Glycogen synthase kinase 3? functions as a positive effector in the WNK signaling pathway2018

    • Author(s)
      Sato Atsushi、Shibuya Hiroshi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0193204

  • [Presentation] GSK3ss functions as a positive effector in WNK signaling pathway.2018

    • Author(s)
      Atsushi Sato, Hiroshi Shibuya
    • Organizer
      The 13rd Japanese Drosophila Research Conference
  • [Presentation] GSK3 fuctions as a positive effector in WNK signaling pathway2018

    • Author(s)
      佐藤淳、澁谷浩司
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Ror1 promotes invasion of lung adenocarcinoma cells through small GTPase Rif -mediated filopodia formation2018

    • Author(s)
      Michiru Nishita, Ikumi Nishikaku, Eri Yoshida, Koki Kamizaki, Hiroshi Shibuya, Kunio Matsumoto, Yasuhiro Minami
    • Organizer
      ASCB(米国細胞生物学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rif small GTPase mediates Ror1 signaling to induce filopodia formation and invasion of lung adenocarcinoma cells.2018

    • Author(s)
      Michiru Nishita, Ikumi Nishikaku, Eri Yoshida, Hiroshi Shibuya, Kunio Matsumoto, and Yasuhiro Minami
    • Organizer
      日本細胞生物学会・日本発生生物学会合同年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi