• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

個体レベルでの神経シナプス時空間動態解析のための基盤技術開発

Research Project

Project/Area Number 18K06209
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

齊藤 健太  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (60374659)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords蛍光イメージング / バイオイメージング / 蛍光プローブ
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に続き新型コロナウィルスの影響で、円滑な研究推進が困難であったが、セットアップ中のライトシート顕微鏡による線虫のライブイメージング用の顕微鏡装置の設計に従事し、年度後半にZ軸ピエゾドライブの選定・購入を行うことができた。
研究期間を延長し 残りの予算を次年度に持ち越した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度も新型コロナウィルスの影響を受けた。
2022年に入って落ち着きつつあるので、可能な限り予定していた計画を進める。

Strategy for Future Research Activity

ライトシート顕微鏡のセットアップを完成し、線虫のライブイメージングを行う。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスによる研究進捗への影響で次年度使用額が生じた。
残り予算は今年度に消耗品および学会参加費用として利用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development of nanobody-based POLArIS orientation probes enabled multi-color/multi-target orientation imaging in living cells.2021

    • Author(s)
      N. Nakai, K. Sato, T. Tani, M. Kawagishi, H. Ka, K. Saito, S. Terada
    • Journal Title

      BBRC

      Volume: 556 Pages: 50-56

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.05.088

    • Peer Reviewed
  • [Book] 生体ひかりイメージング 基礎と応用2021

    • Author(s)
      齊藤健太
    • Total Pages
      628
    • Publisher
      NTS出版
    • ISBN
      9784860437299
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗原結合タンパク質と蛍光タンパク質または蛍光標識されるタグタンパク質との融合タンパク質2021

    • Inventor(s)
      寺田純雄/佐藤啓介/中井紀/齊藤健太/川岸将彦
    • Industrial Property Rights Holder
      寺田純雄/佐藤啓介/中井紀/齊藤健太/川岸将彦
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2020/7568

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi