• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

光合成の強光耐性におけるタンパク質合成系の順化機構の役割

Research Project

Project/Area Number 18K06276
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

西山 佳孝  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (30281588)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords環境 / ストレス / タンパク質 / 遺伝子 / 光合成
Outline of Annual Research Achievements

(1) 光化学系IIの強光順化におけるEF-Tuの役割:シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803を異なる光強度の下で生育させた後、光化学系IIの強光耐性を解析した。強光順化した細胞では、光強度に応じて光化学系IIの強光耐性が増大した。その際、タンパク質の新規合成および光化学系IIの修復能力が促進していた。さらに、興味深いことに、強光順化に伴って翻訳因子EF-Tuの存在量が増大しており、EF-Tu量と光化学系IIの強光耐性との間に高い相関関係があった。EF-TuをSynechocystisで過剰に発現させると、強光下でD1タンパク質の新規合成および光化学系IIの修復が促進した。また、EF-Tuの発現が強光下では転写レベルで誘導されることもわかった。以上の結果から、強光順化によってEF-Tuの発現が誘導され、光化学系 IIの修復が促進することが示唆された。
(2) 植物葉緑体翻訳因子の酸化傷害と強光応答:これまでの研究により、シロイヌナズナ葉緑体翻訳因子cpEF-TuはCys149が酸化されることで不活性化することが明らかになっている。そこで、酸化ターゲットであるCys149をセリンに改変したcpEF-Tuを発現させたシロイヌナズナ形質転換体EF-Tu (C149S)を作製して、PSIIの強光応答に及ぼす影響を解析した。EF-Tu (C149S)株では、野生株に比べ強光下でPSII活性が高く維持されており、酸化耐性の改変型cpEF-Tu を葉緑体で発現させることにより、PSIIの強光耐性が増大することが示唆された。また、シアノバクテリアと同様に、強光順化した植物体ではcpEF-Tuの存在量が増大することも観察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シアノバクテリアを用いた研究では、強光順化に伴うタンパク質合成系の変化と光合成の強光耐性の関係が明らかになってきた。現在、その成果を論文にまとめ、投稿する段階に至っている。植物を用いた研究も、重要なデータが出てきており、概ね順調に進んでいると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現時点では、翻訳因子EF-Tuに焦点を絞っているが、他の酸化標的である翻訳因子EF-Gの挙動も解析していく必要がある。強光順化によってEF-Tu量が増大したときに、EF-Gは酸化損傷からどのように保護されるか明らかにする必要がある。また、強光順化に重要な役割を果たすカロテノイドについて、光合成の強光耐性に寄与するカロテノイド種を特定し、その局在性を解明する必要がある。

Causes of Carryover

H30年度末に論文の英文校閲を予定にしていたが、論文完成が少し遅れたため、次年度の5月に英文校閲に送り、その費用を執行する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Overexpression of Orange Carotenoid Protein Protects the Repair of PSII under Strong Light in Synechocystis sp. PCC 68032018

    • Author(s)
      Takahashi Hiroko、Kusama Yuri、Li Xinxiang、Takaichi Shinichi、Nishiyama Yoshitaka
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 60 Pages: 367~375

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adverse effects of strong light and nitrogen deficiency on cell viability, photosynthesis, and motility of the red-tide dinoflagellate Karenia mikimotoi2018

    • Author(s)
      Yuasa Koki、Shikata Tomoyuki、Kuwahara Yusuke、Nishiyama Yoshitaka
    • Journal Title

      Phycologia

      Volume: 57 Pages: 525~533

    • DOI

      10.2216/17-61.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803の超強光順化におけるカロテノイドの役割2019

    • Author(s)
      出原太一、中澤小夏、神保晴彦、高市真一、西山佳孝
    • Organizer
      第60回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942における翻訳因子EF-Gの酸化傷害の分子機構2019

    • Author(s)
      桑野一志、高木健輔、是枝晋、西山佳孝
    • Organizer
      第60回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 有害赤潮藻類Chattonella antiquaの活性酸素産生と光合成の関係2019

    • Author(s)
      湯浅光貴、鈴木和仁、紫加田知幸、北辻さほ、山﨑康裕、西山佳孝
    • Organizer
      平成31年度日本水産学会春季大会
  • [Presentation] シアノバクテリアの強光応答におけるサイクリック電子伝達の役割2018

    • Author(s)
      高木健輔、高橋拓子、西山佳孝
    • Organizer
      第9回日本光合成学会年会
  • [Presentation] 緑藻クラミドモナスのMAPキナーゼによる葉緑体遺伝子psbAの発現制御2018

    • Author(s)
      神保晴彦、西山佳孝、Krishna K. Niyogi
    • Organizer
      第9回日本光合成学会年会
  • [Presentation] 害赤潮渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの生育と光合成に対する強光と貧栄養の影響2018

    • Author(s)
      湯浅光貴、紫加田知幸、西山佳孝
    • Organizer
      第9回日本光合成学会年会
  • [Presentation] シロイヌナズナ葉緑体翻訳因子の酸化傷害と光化学系IIの光阻害2018

    • Author(s)
      新庄梓、西山佳孝
    • Organizer
      日本植物学会第82回大会
  • [Presentation] 有害赤潮藻類Chattonella antiquaの活性酸素発生に及ぼす光と栄養欠乏の影響2018

    • Author(s)
      湯浅光貴、西山佳孝、紫加田知幸、北辻さほ、山﨑康裕
    • Organizer
      本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
  • [Presentation] Role of translational regulation in the repair of photosystem II in Synechocystis sp. PCC 68032018

    • Author(s)
      Yoshitaka Nishiyama
    • Organizer
      16th International Symposium on Photosynthetic Prokaryotes (ISPP2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Redox regulation of translation in photosynthetic organisms2018

    • Author(s)
      Yoshitaka Nishiyama
    • Organizer
      第91回日本生化学会
    • Invited
  • [Presentation] Role of translational regulation in the repair of photosystem II2018

    • Author(s)
      Yoshitaka Nishiyama
    • Organizer
      Japan-Finland Seminar 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Redox regulation of translation and high-light response of photosynthesis2018

    • Author(s)
      Yoshitaka Nishiyama
    • Organizer
      CEA-Grenoble Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effects of strong light and high temperature on photosystem II in red tide-forming algae Karenia mikimotoi and Chattonella antiqua2018

    • Author(s)
      Yoshitaka Nishiyama, Yusuke Kuwahara, Koki Yuasa, Tomoyuki Shikata
    • Organizer
      The 18th International Conference on Harmful Algae
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Redox regulation of translation and high-light response of photosynthesis2018

    • Author(s)
      Yoshitaka Nishiyama
    • Organizer
      Institute Seminar, Institute of Tropical Plant Sciences, National Cheng Kung University
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi