2019 Fiscal Year Research-status Report
Biological roles of VNI2 forming complexes with various NAC domain transcription factors
Project/Area Number |
18K06277
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
山口 雅利 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20373376)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | NACドメイン転写因子 / タンパク質複合体 / 転写抑制 / シロイヌナズナ |
Outline of Annual Research Achievements |
NACドメイン転写因子であるVNI2は、道管要素分化の鍵因子であるNACドメイン転写因子VND7と相互作用する因子として単離されている。VNI2はVND7の転写活性を阻害することで、道管形成を負に制御することが明らかとなっている。また、これまでにVNI2と相互作用する転写因子を網羅的に探索したところ、30ものNACドメイン転写因子が候補として単離されている。そこで、これらのVNI2と様々なNACドメイン転写因子との複合体を形成する作用機構や生物学的意義を明らかにする。 今年度は、まず老化の制御の鍵因子であるORE1とVNI2と作用機構について着目し、昨年度作出した二重変異体を用いて解析を行った。その結果、二重変異体ではvni2単独変異体が示す葉の老化の促進が抑圧されることが明らかとなった。vni2変異体における葉の老化の促進作用にはORE1に少なくとも一部は依存していることを示している。 VNI2と相互作用する転写因子として単離されたNACドメイン転写因子について、酵母2ハイブリッド法で個別に検証を行った。その結果、再現性を示す転写因子が多く存在する一方で、VNI2との結合が見られない転写因子も複数存在した。再現性を示した転写因子について、植物体を用いた解析を進めていく。 昨年度は、一過的発現解析により、VND7の活性阻害に重要な領域を見つけ出している。そこで、道管特異的に発現するVND7プロモーターにコーディング領域を段階的に欠失させたVNI2を連結したコンストラクトを導入した形質転換体を作出した。その結果、重要な領域を欠失させたVNI2を発現した形質転換体では、道管形成異常がほとんど見られなかった。この結果は、一過的発現解析の結果と対応していると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年作成したvni2 ore1二重変異体の解析も進んでおり、老化過程におけるVNI2の役割が明らかになりつつあると考えられる。 また、VNI2の転写抑制の分子機構に関する研究についても、形質転換体を用いた解析が進行しており、阻害機能に重要な領域が特定された。今後、この特定された領域の機能を詳細に解析することで、転写抑制機構を解明できると期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度の成果を踏まえて進めていく。具体的には、作出した植物体についてより詳細な発現解析を行うことで、論文としてまとめたい。また、VNI2の機能に重要な領域についても作用する因子の探索を進めていく。一方、VNI2と相互作用する他の転写因子についても、植物体の解析を進めていく。
|
Causes of Carryover |
昨年度中に完了できなかった、様々な生育条件、および変異体での発現解析やvni2との多重変異体を作出するために使用する試薬類について繰り越す必要があった。また投稿中の原稿の投稿料などの費用を繰り越す必要もあった。
|
Research Products
(10 results)