• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Pathophysiological mechanisms for microcephaly and macrocephaly

Research Project

Project/Area Number 18K06504
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

伊藤 日加瑠  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 助教 (50587392)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords神経科学 / 発達障害 / 発生 / モデル動物
Outline of Annual Research Achievements

小児の2%にも及ぶ神経発達障害は、現代社会において多くの問題を引き起こしている。神経発達障害には、小頭症や大頭症のほか、知的障害や注意欠陥多動性障害、自閉症などの様々な症状がみられ、多くの患者で複数の症状が混在してみられる。これまでの研究によって、神経発達障害の症状のうち、知的障害や自閉症などに対する研究成果は多数報告され、治療法の確立へ向けて進展している。しかし、小頭症や大頭症など脳の大きさに異常をきたす症状への治療法は全く無く、その病態も未解明な部分が多い。
神経発達障害の原因遺伝子として、現在までに多くの遺伝子が同定されているが、そのうちの一つとしてKdm5c / Jarid1c が知られている。Kdm5c 遺伝子変異によって知的障害を伴う脳の大きさの異常が引き起こされるが、興味深いことに小頭症と大頭症の両方の患者が報告されている。そこで、Kdm5c 遺伝子変異による脳の大きさの異常を分子レベル、細胞レベル、個体(マウス)レベルで解析し、その病態メカニズムを解明することを目的として、本研究課題を実施した。
これまでに、私たちの研究グループは新たにKdm5cノックアウトマウス(エクソン11欠損マウス)を作出し、様々な行動解析等を行った。その結果として、Kdm5cノックアウトマウス(エクソン11欠損マウス)は知的障害、過剰な攻撃行動、運動学習障害や小頭症を呈することが明らかとなった。さらに、そのマウスの脳組織を用いたRNA-seqも実施し解析を行ったところ、小頭症を呈するKdm5cノックアウトマウス(エクソン11欠損マウス)の脳では、神経細胞の分化に関与する遺伝子群の発現増加がみられた。また、神経幹細胞の増殖や分化を調節している新たなKdm5c結合蛋白質も複数同定した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Activation of proprotein convertase in the mouse habenula causes depressive-like behaviors through remodeling of extracellular matrix2021

    • Author(s)
      Ito Hikaru、Nozaki Kanako、Sakimura Kenji、Abe Manabu、Yamawaki Shigeto、Aizawa Hidenori
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology

      Volume: 46 Pages: 442~454

    • DOI

      10.1038/s41386-020-00843-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dopaminergic Signaling in the Nucleus Accumbens Modulates Stress-Coping Strategies during Inescapable Stress2020

    • Author(s)
      Cui Wanpeng、Aida Tomomi、Ito Hikaru、Kobayashi Kenta、Wada Yusaku、Kato Shigeki、Nakano Takashi、Zhu Meina、Isa Kaoru、Kobayashi Kazuto、Isa Tadashi、Tanaka Kohichi、Aizawa Hidenori
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 40 Pages: 7241~7254

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0444-20.2020

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞外基質分解酵素の不活性化によるうつ病モデルマウスの治療2020

    • Author(s)
      伊藤日加瑠、野崎香菜子、相澤秀紀
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Remarks] 【研究成果】脳深部の炎症を引き起こすうつ病関連遺伝子PCSK5を発見

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/60145

  • [Remarks] うつ病様異常に関与する新規遺伝子を発見

    • URL

      https://neurobio.hiroshima-u.ac.jp/ja/post/20200918/

  • [Remarks] 伊藤日加瑠助教の筆頭著者の論文がOnline版で掲載されました

    • URL

      http://www.tmd-cea.jp/eam/topics/1276

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi