• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

海馬が合成する脳ステロイドによる記憶神経シナプスの早いモジュレーション機構

Research Project

Project/Area Number 18K06526
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

川戸 佳  帝京大学, 薬学部, 特任教授 (50169736)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords神経内分泌学 / 神経ステロイド / 海馬 / シナプス / 記憶
Outline of Annual Research Achievements

海馬スライスの神経シナプスを超解像共焦点顕微鏡で3次元像を解析することで、性ホルモンによる神経スパインの急性的non-genomicな増減の解析を行った。海馬スライスのCA1領域(空間記憶にかかわる)のグルタミン酸神経において、男性ホルモンであるテストステロン(T)ジヒドロテストステロン(DHT) と強い女性ホルモンE2の2時間短期作用を詳しく調べた。(1)過去に発見した「 T, DHTやE2が、神経スパイン内にある男性ホルモン受容体ARや女性ホルモン受容体ERに結合 → (シナプス可塑性を制御する)蛋白キナーゼであるLIMK, MAPK, PKA, PKC のリン酸化→アクチン制御蛋白(cofilinや cortactin)のリン酸化→ アクチン重合→ スパインが増加する」機構において、PI3K の関与を調べた。その結果は、E2作用では、PI3Kが関与して全スパイン密度を増加させ、特に頭部の小さいスパインを増加させた。それと異なり、T, DHT 作用では、全スパイン密度は増やさないが、頭部直径の分布を変化させるという、E2との明らかな差があることを見出した。(2)E2作用は2時間も待たずに40分で起こることを見出した。これは、E2のスライスへの浸透時間20分を考慮すると、早い作用として限度であると思われる。
(3)性ホルモンとは生理的な作用が全く異なるストレスホルモンであるコルチコステロン(CORT)も調べていて、やはり早い神経スパイン増加作用があることは以前に発見していた。今回は更に詳しく調べたところ、CORTもLIMK, MAPK, PKA, PKCなどを稼働させて、スパイン増加を引き起こすということを発見した。つまり性ホルモンとストレスホルモンに共通するnon-genomic なシナプス制御作用が存在し、両者のシナプス制御にはかなり一般的な仕組みがあることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画以上に進展している。
(理由)初年度で目標とした、男性ホルモンや女性ホルモン、更にストレスホルモンが、短時間で海馬の神経シナプスを増加させるメカニズムの相違点と類似点をかなり解明したことに加えて、これらを論文にまとめて一流誌に投稿して、有力な雑誌に論文が掲載出来たからである。2018年には有名な北米神科学会議に、米国の複数の教授と一緒に集団ポスターセッションを開催して、この分野の先端の問題を研究指導者が直接に議論できたことも大きな収穫である。特に米国NIHの方針で、グラントを獲得した場合、雄と雌の動物の比較をして発表することが必須になったという情報を得た。脳の高次機能でも gender difference を本格的に調べる機運になってきた。

Strategy for Future Research Activity

基本的に交付請求書に書いた研究計画どおりに進めてゆく方針である。
単離した海馬スライス実験に加えて、個体のラットの海馬に性ホルモンの制御薬を注入することで、より in vivo な実験も行いつつある。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 男性ホルモンと海馬認知機能2019

    • Author(s)
      川戸佳
    • Journal Title

      臨床泌尿器科

      Volume: 73 Pages: 44-48

  • [Journal Article] Co-Immunoprecipitation Methods to Identify Associated Proteins with Estrogen Receptor α at Postsynaptic Density in Brain Tissue2019

    • Author(s)
      Murakami G and Kawato S
    • Journal Title

      Neuromethod

      Volume: 144 Pages: 9-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ingested D-aspartate facilitates the functional connectivity and modifies dendritic spine morphology in rat hippocampus2018

    • Author(s)
      Kitamura A, Hojo Y, Ikeda M, Karakawa S, Kuwahara T, Kim J, Soma M, Kawato S and Tsurugizawa T
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: bhy120 Pages: bhy120

    • DOI

      org/10.1093/cercor/bhy120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neurosteroids in adult hippocampus of male and female rodents: biosynthesis and actions of sex steroids2018

    • Author(s)
      Hojo Y and Kawato S
    • Journal Title

      Frontiers in Endocrinology

      Volume: 9 Pages: Article 183

    • DOI

      10.3389/fendo.2018.00183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Src kinase dependent rapid non-genomic modulation of hippocampal spinogenesis induced by androgen and estrogen2018

    • Author(s)
      Soma M, Kim J, Kato A and Kawato S
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 12 Pages: Article 282

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation of AKR1C2 by Curcumin Decreases Testosterone Production in Prostate Cancer2018

    • Author(s)
      Ide H, Lu Y, Noguchi T, Muto S, Okada H, Kawato S and Horie S
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 1230-1238

    • DOI

      10.1111/cas.13517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海馬を中心とした神経内分泌と抗加齢2018

    • Author(s)
      川戸 佳
    • Journal Title

      腎泌尿器疾患予防医学研究会誌

      Volume: 26 Pages: 10-14

  • [Presentation] 男女で記憶中枢・海馬はどう異なるか?性ホルモンの立場から2019

    • Author(s)
      川戸佳
    • Organizer
      性差医学・医療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 海馬を中心とした神経内分泌と抗加齢2018

    • Author(s)
      川戸佳
    • Organizer
      泌尿器科学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 脳海馬が合成する男性・女性ホルモンによる記憶シナプスの急性的制御2018

    • Author(s)
      相馬ミカ 川戸佳
    • Organizer
      抗加齢医学会総会
  • [Presentation] 脳海馬が合成する男性・女性ホルモンによる記憶シナプスの急性的制御2018

    • Author(s)
      相馬ミカ 川戸佳
    • Organizer
      Men’s Health医学会
  • [Presentation] 脳海馬が合成する男性・女性ホルモンによる記憶シナプスの急性的制御2018

    • Author(s)
      相馬ミカ 川戸佳
    • Organizer
      神経科学大会
  • [Presentation] 海馬で合成される男性・女性ホルモンやストレスホルモンによる記憶シナプスのnon-genomicな制御2018

    • Author(s)
      相馬ミカ 川戸佳
    • Organizer
      生物物理学会年会
  • [Presentation] 脳海馬が合成する男性・女性ホルモンによる記憶シナプスの急性的制御2018

    • Author(s)
      相馬ミカ 川戸佳
    • Organizer
      日本神経内分泌学会学術集会
  • [Presentation] Hippocampus-synthesized estrogen and androgen modulate dendritic spines and LTP in non-genomic manner2018

    • Author(s)
      Kawato S, Mika Soma and Ogiue-Ikeda M
    • Organizer
      北米神経科学会 (Society for Neuroscience)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳海馬が合成する男性・女性ホルモンによる膜受容体を介した記憶シナプスの急性的制御2018

    • Author(s)
      相馬ミカ 川戸佳
    • Organizer
      海馬と高次脳機能学会
  • [Remarks] 川戸研究室

    • URL

      http://kawato-glia.sakura.ne.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi