• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Catechin derivatives useful for the treatment of Alzheimer's disease

Research Project

Project/Area Number 18K06588
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

福原 潔  昭和大学, 薬学部, 教授 (70189968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 美麗  昭和大学, 薬学部, 助教 (60766195)
大野 彰子  国立医薬品食品衛生研究所, 安全性予測評価部, 主任研究官 (70356236)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / アミロイドβ / カテキン / プロシアニジン
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病(AD)の原因は高い凝集能と強力な神経細胞毒性を有するアミロイドβタンパク質(Aβ)であると考えられている。カテキンなどの天然の抗酸化物質はAβの凝集を阻害する。我々はカテキンの立体構造を化学修飾により平面に固定化した「平面型カテキン」が、強力な抗酸化作用とAβの凝集阻害作用を示すことを明らかにした。カテキンの重合体であるプロシアニジンは抗酸化作用や動脈硬化抑制作用を示し、その作用は重合度が増すほど強くなる。そこで本研究では、近年ADにおける認知障害の改善作用が報告されたカテキンの三量体の高機能化を目標として、構成単位のカテキンの立体構造を平面に固定化した誘導体の設計・合成を行い、抗酸化活性、Aβ凝集阻害作用、神経細胞毒性抑制作用を明らかにする。昨年度はカテキン三量体の構成単位として利用可能なカテキンにメチル基を導入した化合物を設計・合成し、強力なラジカル消去活性を有することを明らかにした。最終年度は平面型カテキンおよびメチルカテキンを構成単位とするカテキン三量体の合成に着手した。また、分子軌道計算を行い最安定化構造と電子状態を明らかにした。平面型カテキンおよびメチルカテキンを導入すると、どちらもHOMOエネルギーはカテコール構造に局在し、抗酸化活性が大きく増強していることがわかった。一方、メチルカテキンは三量体の立体構造に影響を与えないが、平面型カテキンは三量体の立体を大きく変化させ、分子全体がコンパクトまとまっていることがわかった。この結果より、平面型カテキンの導入により三量体の生物活性は大きく変化することが予測された。合成が終了したら、アルツハイマー病の予防・治療薬としての有用性を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Effects of reaction environments on radical-scavenging mechanisms of ascorbic acid2021

    • Author(s)
      I Nakanishi, Y. Shoji, K. Ohkubo, K. Fukuhara, T. Ozawa, K. Matsumoto, S. Fukuzumi
    • Journal Title

      J. Clin. Biochem. Nutr.

      Volume: 68 Pages: 116-122

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-147

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transfer and enzyme-mediated metabolism of oxidized phosphatidylcholine and lysophosphatidylcholine between low- and high-density lipoproteins2020

    • Author(s)
      N. Sawada, T. Obama, M. Mizuno, K. Fukuhara, S. Iwamoto, T. Aiuchi, T. Makiyama, H. Itabe
    • Journal Title

      Antioxdants

      Volume: 9 Pages: 1-13

    • DOI

      10.3390/antiox9111045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Design, synthesis, and biological activity of conformationally restricted analogues of silibinin2020

    • Author(s)
      M. Mizuno, M. K. Mori, K. Tsuchiya, T. Takaki, T. Misawa, Y. Demizu, M. Shibanuma, K. Fukuhara
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 5 Pages: 23164-23174

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c02936

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between the radical-scavenging activity of flavonols and thermodynamic parameters calculated by density functional theory2020

    • Author(s)
      I. Nakanishi, K. Ohkubo, Y. Shoji, Y. Fujita, K. Shimoda, K. Matsumot/o, K. Fukuhara, H. Hamda
    • Journal Title

      Free Rad. Res.

      Volume: 54 Pages: 535-539

    • DOI

      10.1080/10715762.2020.1813887

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C-メチルフィセチンのラジカル消去作用2021

    • Author(s)
      福原潔, 中西郁夫, 大久保敬, 今井耕平, 水野美麗, 松本健一郎, 大野彰子
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] シリビニンの高機能化を目指した創薬研究2021

    • Author(s)
      水野美麗,森一憲,土屋圭輔,髙木孝士,三澤隆史,出水庸介,柴沼質子,福原潔
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] ニトロ多環芳香族炭化水素の構造と変異原性に関するドッキングスタディ2021

    • Author(s)
      大野 彰子、沖山 佳生、広瀬 明彦、福原 潔
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] プテロスチルベンのラジカル消去反応に対するマグネシウムイオンの効果2021

    • Author(s)
      中西 郁夫、荘司 好美、大久保 敬、上野 恵美、下田 恵、小澤 俊彦、福原 潔、濱田 博喜、松本 謙一郎
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] C-メチルフラボノイドのラジカル消去作用2020

    • Author(s)
      福原潔, 中西郁夫, 大久保敬, 今井耕平, 水野美麗, 松本健一郎, 大野彰子
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] 分子内環固定によるシリビニンの高機能化2020

    • Author(s)
      水野美麗,森一憲,柴沼質子,福原潔
    • Organizer
      本農芸化学会2020年度大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi