2019 Fiscal Year Research-status Report
無機ポリリン酸の敗血症治療への応用に向けた基盤構築
Project/Area Number |
18K06633
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
沼澤 聡 昭和大学, 薬学部, 教授 (80180686)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 無機ポリリン酸 / 敗血症 / 炎症性サイトカイン / 血管内皮細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度では、マウス盲腸結紮穿刺敗血症モデルにおいて無機ポリリン酸が顕著な延命効果を示すことを明らかにした。そこで令和元年度はポリリン酸の作用点を明らかにする目的で、敗血症初期過程で生じる血管内皮細胞の機能破綻と炎症細胞浸潤に対するポリリン酸の効果を検討した。具体的には、正常細胞であるヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)および株化細胞のヒト皮膚微小血管内皮細胞(HMEC-1)を用いて、LPSや炎症性サイトカインの内皮細胞機能障害作用に対する無機ポリリン酸の効果を評価した。 LPSやTNFαによるHUVECおよびHMEC-1細胞のTHP-1単球接着誘導作用は、ポリリン酸の濃度及び時間依存的に阻害された。また、LPSのHUVEC細胞透過性誘導作用もポリリン酸の濃度依存的に阻害された。以上のことから、ポリリン酸が炎症による血管内皮細胞の接着分子の機能破壊に対して抑制的に作用することが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
HUVEC等を用いた細胞透過性アッセイの再現性に問題があり、実験条件の作成に多くの時間を割いた。今後は当初の計画を実現するよう、研究を加速させる。
|
Strategy for Future Research Activity |
血管内皮細胞に対する作用について、さらにHMGB1等のDAMPsを用いて検討を発展させる。さらに、PolyPの作用点がリガンドと受容体の結合であるのか、細胞内での情報伝達に対するものであるのかを明らかにする。
|
Causes of Carryover |
交付金を有効に活用する目的で、1万円未満の未使用額について次年度に先送りした。
|
Research Products
(7 results)