2018 Fiscal Year Research-status Report
The mechanism of autoimmune disease pathogenesis mediated by SPA-1 expressing cells
Project/Area Number |
18K06665
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
井上 浄 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任准教授 (00433714)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 自己免疫疾患 / NKT細胞 / 辺縁帯B細胞 / SPA-1 |
Outline of Annual Research Achievements |
自己免疫疾患は免疫寛容の破綻により引き起こされる疾患の総称であり、発症の原因が未だ不明なものが多く難治指定されている疾患も多い。これまでに、Small Gタンパクの1つであるRap1の活性制御に関わるSPA-1遺伝子を欠損するマウス(SPA-1 KOマウス)が自己免疫疾患を発症することを明らかにしてきた。本研究では、SPA-1を高発現するNKT細胞とMZ-B細胞の割合の変化が自己免疫疾患を引き起こすかどうかについて検討を進め、自己免疫疾患の関連を明らかにする。 ①NKT/MZ-B細胞バランスの変化と自己免疫疾患の発症との関連:野生型およびSPA-1 KOマウスからNKT/MZ-B細胞を含む細胞集団をリンパ球欠損マウスへ移入した。その後、自己抗体価をELISAにて確認したところ、SPA-1 KOマウス由来の細胞集団を移入したマウスでのみ自己抗体価の上昇が認められた。 ②NKT細胞およびMZ-B細胞の分化におけるSPA-1の作用点の解明:胸腺および脾臓中のNKT細胞におけるSPA-1発現について、SPA-1レポーターマウスを用い各ステージのNKT細胞におけるGFP発現についてフローサイトメーターにて解析を行った。NKT1細胞での発現がNKT2およびNKT17細胞よりも高いことが明らかとなり、ステージ1においてもNKT1細胞へと分化する細胞集団においてより高い発現が見られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
交付申請書の「本研究の目的」に記載した計画は、おおむね順調に結果を得ている。NKT細胞のソーティングが非常に難しいが、NKT細胞を含む細胞集団として解析が可能になることが明らかとなった。現在進めている他の研究機関との連携についてもさらに進め、より詳細な解析を進める予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度の成果を踏まえ、他の研究機関との連携によるSPA-1 KOマウスおよびSPA-1レポーターマウスを用いた解析を積極的に進めることで、NKT/MZ-B細胞バランスの変化と自己免疫疾患の発症との関連および各細胞の分化におけるSPA-1の作用点の解明を進める。また研究者とのディスカッションを積極的に行い、特に扱いが難しいNKT細胞の解析やソーティング等の新たな方法を開発していく。
|
Causes of Carryover |
交付申請書の「本研究の目的」に記載した計画は、おおむね順調に進んでいるが、使用している遺伝子組み換えマウスを他の研究機関にて解析を行うことになり、そのマウスの凍結胚の移動や実験に用いるまで増やすために時間がかかってしまった。その影響で、一部実験スケジュールが変更になったため、次年度使用額が生じた。 使用計画:2019年度は、主にSPA-1 KOマウスおよびSPA-1レポーターマウスの解析が中心となる。平成30年度からの未使用の研究費は、予定通り前述のマウスの解析等に使用する。また研究者とのディスカッションを通じ、本研究において重要なNKT細胞の新たな研究手法などを取り入れることが可能になった。そこでより多くの知見等を収集し研究へと活かすため、旅費についても未使用の分を予定通りに活用していく計画である。
|