• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel astrocyte-targeted drugs against brain edema and neuronal injury

Research Project

Project/Area Number 18K06695
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

小山 豊  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (00215435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 泉 安彦  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (60456837)
道永 昌太郎  大阪大谷大学, 薬学部, 助教 (60624054)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアストログリア / エンドセリン / 脳浮腫 / 神経再生 / ETB受容体
Outline of Annual Research Achievements

脳病態時における脳浮腫発生および神経突起伸展に対するアストログリアの役割について研究し、2020年度では以下の成果が得られた。
・前年度までの検討で肺動脈性肺高血圧症の治療薬として用いられているエンドセリン(ET)拮抗薬bosentanとambrisentanが、マウス外傷的脳損傷(TBI)モデルでのBBB破綻と脳浮腫を抑制することを示した。本年度では、これらの薬物がin vitro TBIモデルでのET-1による脳浮腫惹起因子の産生を抑制することを認め、これまでの結果を論文公表した(Michinaga et al.,Neuropharmacology,(2020)175:108182)。
・マウスTBIモデルでの脳浮腫発生が、血管透過性調節因子であるSonic hedgehog(Shh)の発現低下を伴なうこと、および、このTBIにより低下したShh発現はETB受容体拮抗薬BQ788により回復することを見出した。この結果は、ETB拮抗薬の脳浮腫抑制作用にShh発現の回復が関わることを示唆する。そしてこの結果を、論文公表した(Michinaga et al., Neurochem Int.(2021)146:105042)。
・前年度までの検討で、ET-1はアストログリア由来の神経突起伸展の抑制分子ephrin-A2, -A4, -B2および-B3の発現を低下させることを見出し、ETが神経突起促進作用を持つことを示唆した。本年度は、このET-1の作用がETB拮抗薬で阻害されること、ETB受容体刺激薬がET-1と同様の作用を示すことを見出し、ETのephrin発現への作用がETB受容体を介することを明らかにした。そして、これらの結果を論文公表した(Koyama et al.,Neurosci Lett.(2021)741:135393)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Down-regulation of astrocytic sonic hedgehog by activation of endothelin ETB receptors: Involvement in traumatic brain injury-induced disruption of blood brain barrier in a mouse model2021

    • Author(s)
      Michinaga Shotaro、Inoue Ayana、Sonoda Kyomi、Mizuguchi Hiroyuki、Koyama Yutaka
    • Journal Title

      Neurochemistry International

      Volume: 146 Pages: 105042~105042

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2021.105042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endothelin-1 decreases the expression of Ephrin-A and B subtypes in cultured rat astrocytes through ETB receptors2021

    • Author(s)
      Koyama Yutaka、Tsuboi Sayaka、Mizogui Fuka
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 741 Pages: 135393~135393

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endothelin ETB receptor-mediated astrocytic activation: pathological roles in brain disorders.2021

    • Author(s)
      Yutaka Koyama
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 4333

    • DOI

      10.3390/ijms22094333

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Endothelin receptor antagonists alleviate blood-brain barrier disruption and cerebral edema in a mouse model of traumatic brain injury: A comparison between bosentan and ambrisentan2020

    • Author(s)
      Michinaga Shotaro、Inoue Anna、Yamamoto Hayato、Ryu Ryotaro、Inoue Ayana、Mizuguchi Hiroyuki、Koyama Yutaka
    • Journal Title

      Neuropharmacology

      Volume: 175 Pages: 108182~108182

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2020.108182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エンドセリン受容体拮抗薬ボセンタンの外傷性脳損傷に対する治療効果の検討2021

    • Author(s)
      道永 昌太郎, 井上 杏奈, 龍 亮太朗, 大西 一也, 稲月 直樹, 水口 博之, 小山 豊
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] エンドセリンETB受容体拮抗薬BQ788によるsonic hedgehogの発現増加を介した頭部外傷後のBlood-brain barrier破綻に対する抑制効果2020

    • Author(s)
      道永 昌太郎, 井ノ上 彩奈, 園田 清美, 水口 博之, 小山  豊
    • Organizer
      第138回 日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] 神経炎症に対するNrf2活性化薬によるドパミン神経保護作用~人工知能による計数~2020

    • Author(s)
      井川 紗央 里, 泉 安彦, 久米 利明, 八巻 耕 也, 小山 豊
    • Organizer
      第70回 日本薬学会関西支部大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi