• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of new natural products targeting cell membrane and analyses of their modes of action.

Research Project

Project/Area Number 18K06717
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西村 慎一  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (30415260)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords天然物 / 生体膜 / 膜脂質
Outline of Annual Research Achievements

天然有機化合物(天然物)は医薬や農薬、研究ツールの重要なリソースであることから盛んに探索研究が行われ、現在知られている化合物数は50万ともいわれる。近年では生理活性発現の基盤になる標的タンパク質を同定する様々な手法が開発されており、作用機序解析も盛んにおこなわれている。ところが、生体膜は重要な創薬標的であるにもかかわらず、そこを作用点とする天然物の研究例は限られている。そこで本研究では、生体膜へ親和性を示す新しい天然物に着目して研究を推進した。まず海洋放線菌の培養液抽出液のスクリーニングにより得られた特殊脂肪酸について、その抗真菌活性の発現メカニズムの解析を進めた。形態学的な解析、ケミカルゲノミクス解析、および遺伝学的な解析を行った結果、本化合物が細胞分裂を阻害することで生育を抑制することが明らかとなってきた。すなわち細胞の分裂面が細胞中央からスライドし、隔壁の形態異常あるいは複数の隔壁形成を行い、またこれは細胞分裂の特定の変異株で抑制された。この原因の解明には至っていないが、分裂面形成の初期因子が化合物により局在異常を示すことを見出しており、本因子の詳細な解明が待たれる。またシアノバクテリアに由来するポリオール化合物amantelideが脂質膜に親和性を示し、それがステロールの存在によって加速されること、そして細胞死を誘導することを明らかにし、糸状菌に由来するポリエン化合物amphiolが遺伝学的相互作用解析により細胞膜を標的にする可能性を報告した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Florida(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Florida
  • [Journal Article] Amphiol, an Antifungal Fungal Pigment from Pseudogymnoascus sp. PF14642021

    • Author(s)
      Fujita Kohei、Ikuta Misa、Nishimura Shinichi、Sugiyama Ryosuke、Yoshimura Aya、Kakeya Hideaki
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: in press Pages: online

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c01010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic and Targeted Approaches Unveil the Cell Membrane as a Major Target of the Antifungal Cytotoxin Amantelide A2021

    • Author(s)
      Elsadek Lobna A.、Matthews James H.、Nishimura Shinichi、Nakatani Takahiro、Ito Airi、Gu Tongjun、Luo Danmeng、Salvador‐Reyes Lilibeth A.、Paul Valerie J.、Kakeya Hideaki、Luesch Hendrik
    • Journal Title

      ChemBioChem

      Volume: in press Pages: online

    • DOI

      10.1002/cbic.202000685

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 天然物による細胞膜ステロールの分子認識と可視化への応用2021

    • Author(s)
      西村慎一
    • Journal Title

      細胞

      Volume: 53 Pages: 32-35

  • [Presentation] 奇数鎖脂肪酸は分裂酵母において細胞膜極性と細胞分裂に異常を引き起こす.2021

    • Author(s)
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Li Sheena、八代田陽子、Boone Charles、吉田 稔.
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] ステロール標的型天然物を用いた細胞極性とステロールの関係性の探索.2021

    • Author(s)
      中尾拳典、菅長昭文、西村慎一、松山晃久、吉田稔.
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [Presentation] 奇数鎖脂肪酸は分裂酵母において細胞分裂異常を引き起こす.2020

    • Author(s)
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、吉田稔.
    • Organizer
      第43回 日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 生体膜を標的にする抗真菌化合物の探索と作用機序に関する研究.2020

    • Author(s)
      西村慎一.
    • Organizer
      メディカルサイエンスセミナー.
    • Invited
  • [Presentation] 細胞膜ステロールを標的にする抗真菌化合物が引き起こす細胞壁異常の分子機構解析.2020

    • Author(s)
      西村慎一.
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会 シンポジウム「代謝物再興:生命機能におけるエピゲノムとダイナミズムの制御因子」
    • Invited
  • [Presentation] 炭素鎖長15の脂肪酸とそのモノアシルグリセロール体は分裂酵母の細胞分裂異常を引き起こす.2020

    • Author(s)
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、吉田稔.
    • Organizer
      第62回 日本脂質生化学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi