2019 Fiscal Year Research-status Report
特定外来生物を活用した抗生活習慣病薬および抗悪性腫瘍薬のシーズ探索
Project/Area Number |
18K06722
|
Research Institution | Tokyo University of Pharmacy and Life Science |
Principal Investigator |
黒田 明平 東京薬科大学, 薬学部, 教授 (80266890)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三宅 克典 東京薬科大学, 薬学部, 講師 (20597687)
松尾 侑希子 東京薬科大学, 薬学部, 講師 (70434016)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 特定外来生物 / オオキンケイギク / ナガエツルノゲイトウ / アルドースレダクターゼ阻害 / 抗悪性腫瘍活性 |
Outline of Annual Research Achievements |
オオキンケイギク(キク科 Coreopsis lanceolata)頭花のメタノール抽出物が強いアルドースレダクターゼ阻害活性(IC50: 8.36 μg/mL)を示したことから、前年度に引き続き、成分探索および単離した化合物のアルドースレダクターゼ阻害活性を評価した。逆相シリカゲルカラムを装着した分取HPLCにより、前年度の結果と併せて、1 種の新規カルコン配糖体を含む 5 種のカルコン誘導体、3 種のフラバノン誘導体、3 種のフラボノイド誘導体、1 種のオーロン誘導体、1 種のキナ酸誘導体および 1 種の新規ビフラバノン誘導体を単離した。単離した化合物の内、キナ酸誘導体が一番強い阻害活性(IC50: 2.40 μM、陽性対照として用いたエパルレスタットのIC50: 0.28μM)を示した.また,カルコン誘導体の阻害活性を比較すると,水酸基がメトキシ基となることで,いずれも活性は減弱した. ナガエツルノゲイトウ(ヒユ科 Alternanthera philoxeroides)地下部のMeOH 抽出エキスに対するTLC分析の結果、多数のスポットが検出されたため、同エキスについて各種カラムクロマトグラフィーにより分離精製を行った。その結果、12 種のトリテルペン類(化合物 1-7: オレアナン型,8-13: 30-ノルオレアナン型)を単離し、このうち、化合物 13 は新規化合物である.なお,7 種の化合物は本植物からの単離は初めてであった。単離した化合物について、SBC-3ヒト小細胞肺がん細胞に対する細胞毒性を評価した結果、4 種の化合物が比較的強い細胞毒性を示した (IC50: それぞれ18.6,16.9,17.9,4.6 μM) .
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
課題の進捗がやや遅れている理由は以下の通りである。 1)オオキンケイギク(頭花)に含まれるナガエツルノゲイトウ(地下部)に含有されるトリテルペン配糖体類は構造類似の化合物が多く、分離に時間を要した。 2)新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大学内実験施設の利用に制限がかかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
以下の研究を推進する。 1)オオフサモ(アリノトウグサ科 Myriophyllum aquaticum)地上部の成分探索を実施する.同植物の MeOH 抽出物の TLC 分析の結果,フラボノイドの存在を示すスポットを多数確認した.よって、フラボノイドの単離および構造決定を行う. 2)オオキンケイギクおよびナガエツルノゲイトウより単離している化合物,およびオオフサモより単離される化合物について,生活習慣病に関与する酵素(DPPIV,α-グルコシダーゼ,キサンチンオキシダーゼ,リパーゼ)に対する阻害活性,PPAR-γリガンド活性,および AMPK 活性を評価する.また,抗悪性腫瘍活性を評価するため,腫瘍細胞(HL-60 白血病細胞,A549 肺がん細胞,HepG2 肝がん細胞)に対する細胞毒性を評価する.また,in vitro 抗生活習慣病活性を示した化合物の内、in vivo 評価に供与可能な量を単離した化合物についていは,糖負荷ラットおよび KK-Ay マウスを用いた血糖値低下実験,オキソン酸カリウム誘発高尿酸血症ラットを用いた血中尿酸低下実験,高脂肪食負荷マウスを用いた血清トリグリセリド低下実験等を実施する.腫瘍細胞毒性を示した化合物については,IDO-1 阻害活性およびアポトーシス誘導(核クロマチン凝集,DNA 断片化,カスパーゼ 3 活性化)の有無を評価する.アポトーシス誘導が確認された化合物については,細胞周期解析と共にミトコンドリア膜電位変化,Cytochrome c 放出の有無を確認し,ミトコンドリア経路依存型アポトーシスか否かの評価を行う.
|
Causes of Carryover |
当初購入を予定していた HPLC用メタノール(3L) の購入費が少なく済んだため。
|
Research Products
(2 results)