2019 Fiscal Year Research-status Report
Development for neuronal stem cells control compounds using molecular networking
Project/Area Number |
18K06727
|
Research Institution | Tokushima Bunri University |
Principal Investigator |
久保 美和 徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (00330754)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 神経栄養因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,植物ライブラリーから見いだしたGmelina arboreaの化学成分研究を行った。ブラインシュリンプテストBSTを1次スクリーニングとして活用し,活性を指標に活性物質の探索を行った結果,約20種類のプレニルクマリンを単離することができた。BSTを行い,活性を示した3種についてPC12細胞を用いた神経栄養因子様活性を調べたところ,2種がNGF非存在下,分化誘導活性およびNGF存在下突起伸展促進活性を示した。また,G.arboreaのMeOH抽出物のLC-MSMSを測定し,モレキュラーネットワークMNを作成した。MNに単離化合物のLC-MSMSデータをマッピングし,メタボロミクス解析を行っている。また,神経幹細胞MEB5のスクリーニング方法の簡素化を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究はLC-MSMSを活用した天然物メタボロミクス が鍵となっている。よって,最適なLC-MSMSの分析条件が定まらない限り,前には進まない。当初計画してい たライブラリーのメタボロミクス 解析があまりできていないので,計画よりはやや遅れれいる。年度の終盤に共通機器として新たに高感度のLC-MSMSが設置されたため,最適条件を検討し,ようやくメタボロミクスを開始できる状況となった。次年度は遅れを回復できるものと見ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
申請者が確立したマウス神経幹細胞MEB5細胞を用いてスクリーニングを行い,抽出物ライブラ リーの神経幹細胞の分化誘導促進活性の有無を調べる。活性評価は,顕微鏡画像解析により行っていたが,効率性を向上させるため,フローサイトメーターを用 いた定量的評価方法への改良を引き続き検討する。培養方法は簡素化できているものの,一定の技術の習得が必要なため,より簡便な方法への改良も模索する。活性データとMS/MSデータを統合し,植物抽出物ライブラリーに含まれる特定のニューロンサブタイプ(神経細胞,ア ストロサイト)への分化誘導促進物質情報を可視化したモレキュラーネットワーキングプロファイルを構築し,活性物質のハイスループットアイソレーションへ発展させる。
|
Causes of Carryover |
細胞の新規購入を計画していたが,コロナウイルス蔓延のため研究の中断を余儀なくされたため。 来年度,細胞培養などの消耗品購入に充てる計画である。
|
Research Products
(7 results)