• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the molecular mechanism of anti-fouling effects organotin compounds focused on nuclear receptors

Research Project

Project/Area Number 18K06737
Research InstitutionSuzuka University of Medical Science

Principal Investigator

廣森 洋平  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (60515956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井戸 章子  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (00336629)
中西 剛  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (50303988)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsフジツボ / 核内受容体 / レポーターアッセイ / EcR / RXR
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、昨年度に引き続きフジツボEcRおよびRXRの5'側の未知配列の解明を試みた。本検討に使用しているフジツボがシロスジフジツボであるのに対し、遺伝子データベース上に参考になりうる情報がオオアカフジツボ、タテジマフジツボ、サラサフジツボのRNA-seqデータが存在していたものの、シロスジフジツボに関するデータが存在していなかった。昨年度は、3種のフジツボからシロスジフジツボのEcR、RXRのタンパクコード領域の推定を行ったが、実際にPCRで増幅することが出来なかった。そこで、今年度は遺伝子配列データを精査し、3種のフジツボにおいて共通している部分にプライマーを設計することで、PCRにより増幅されるか試みた。その結果、RXRに関しては想定される配列の増幅が出来たが、EcRに関してはうまく増幅することが出来なかった。EcRに関してうまく増幅できなかった要因としては、RXRよりも目的に合致している配列がなく、より条件を精査する必要があったためであると考えられる。
RXRに関しては全長と推定される配列が得られたため、この配列を使用してレポーターアッセイにより評価を試みた。今年度は、昆虫においてRXRのホモログであるUSPのアゴニストであるファルネソン酸メチルについても検討を行った。しかし、導入するプラスミドの条件を調節しても、9cRA、トリブチルスズ、トリフェニルスズ、ファルネソン酸メチルにおいて活性の上昇が得られなかった。この結果から、哺乳動物細胞での評価を困難であると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Screening of House Dust from Chinese Homes for Chemicals with Liver X Receptors Binding Activities and Characterization of Atherosclerotic Activity Using an in Vitro Macrophage Cell Line and ApoE-/- Mice.2020

    • Author(s)
      Yamamoto K, Hiromori Y, Matsumaru D, Ishii Y, Takeshita Y, Tsubakihara I, Kimura T, Nagase H, Nakanishi T.
    • Journal Title

      J Toxicol Sci.

      Volume: 45 Pages: 581-587

    • DOI

      10.2131/jts.45.581

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 軟骨魚類Leucoraja erinaceaにおけるペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)に対する有機スズ化合物の応答性評価、第47回日本毒性学会学術年会2020

    • Author(s)
      廣森洋平、石井陽一郎、宮城隆之、井戸章子、永瀬久光、L. Filipe C. Castro、中西剛
    • Organizer
      第47回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] 海生無脊椎動物エラヒキムシ(Priapulus caudatus)において発現するレチノイン酸受容体(RAR)の性状解析2020

    • Author(s)
      廣森洋平、Elza Fonseca、買手康文、Raquel Ruivo、Jo?o N. Franco、Miguel M. Santos、L. Filipe C. Castro、中西剛
    • Organizer
      フォーラム2020 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Remarks] 鈴鹿医療科学大学ホームページ

    • URL

      https://www.suzuka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/06/pp_hiromori.pdf

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi