• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Prediction of lamotrigine clearance by using endogenous compounds as biomarker

Research Project

Project/Area Number 18K06748
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

藤吉 正哉  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (50751921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有吉 範高  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00243957)
松本 准  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (60709012)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsバイオマーカー / ラモトリギン / 個別化医療 / てんかん / LC-MS/MS
Outline of Annual Research Achievements

抗てんかん薬ラモトリギンの主要な体外排泄経路は、UGT1A4による代謝物であるグルクロン酸抱合体の尿中排泄である。従って、UGT1A4活性を反映するバイオマーカーはラモトリギンクリアランス予測に有用である可能性がある。本研究では、バイオマーカーを用いたラモトリギン体内動態の予測基盤を確立することを目的とした。昨年までに、UGT1A4の内因性基質である25-hydroxyvitamin D3 (25-OH-VD) およびUGT1A4による代謝産物である25-hydroxyvitamin D3 3-glucuronide (25-OH-VD-glu) の血中濃度比をUGT1A4活性予測のバイオマーカーとして見出し、高速液体クロマトグラフィータンデム質量分析装置 (LC-MS/MS)を用いた定量系を構築した。一方、ポジティブモードおよびネガティブモードを併用した定量系であり、迅速性および感度に改善の余地が残されていた。本年は、上記の改善を目的とし、誘導体化を検討した。ヒト血漿をstrata-Xを用い固相抽出し、4-phenyl-1,2,4-triazoline-3,5-dione (PTAD) によって誘導体化後、LC-MS/MSを用い、ポジティブモードでPTAD-25-OH-VDおよびPTAD-25-OH-VD-gluの検出を試みた。その結果、20分の測定時間で25-OH-VDおよび25-OH-VD-gluを同時に定量できる測定系を開発することができた。25-OH-VDおよび25-OH-VD-gluのヒト血漿中濃度は、日本人では20 ng/mL程度であることが報告されている。開発した測定系の定量下限は1 ng/mLであり、測定感度は十分であると判断した。以上により、UGT1A4活性のバイオマーカーを測定する基盤を構築することが出来た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Population Pharmacokinetics of Vancomycin Under Continuous Renal Replacement Therapy Using a Polymethylmethacrylate Hemofilter.2020

    • Author(s)
      Shingo Yamazaki, Mizuki Tatebe, Masachika Fujiyoshi, Noriyuki Hattori, Tatsuya Suzuki, Hirokazu Takatsuka, Masashi Uchida, Takaaki Suzuki, Itsuko Ishii
    • Journal Title

      Therapeutic drug monitoring

      Volume: 42 Pages: 452 - 459

    • DOI

      10.1097/FTD.0000000000000721

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dasatinib can Impair Left Ventricular Mechanical Function But May Lack Proarrhythmic Effect: A Proposal of Non-clinical Guidance for Predicting Clinical Cardiovascular Adverse Events of Tyrosine Kinase Inhibitors.2020

    • Author(s)
      Izumi-Nakaseko H, Fujiyoshi M, Hagiwara-Nagasawa M, Goto A, Chiba K, Kambayashi R, Naito AT, Ando K, Kanda Y, Ishii I, Sugiyama A
    • Journal Title

      Cardiovascular toxicology

      Volume: 20 Pages: 58 - 70

    • DOI

      10.1007/s12012-019-09538-5

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 岡山大学薬学部 疾患薬理制御科学分野ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/pmaphs/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi