2018 Fiscal Year Research-status Report
ヒト腎臓における薬物尿細管分泌の予測・評価系の構築
Project/Area Number |
18K06766
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
桂 敏也 立命館大学, 薬学部, 教授 (10283615)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 薬物トランスポーター / 尿細管分泌 / 経細胞輸送 / 薬物相互作用 / 培養細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
薬物輸送研究には薬物トランスポーターを発現させた培養細胞などの発現系が汎用されるが、多くは過剰発現でありヒト個体における発現量とは異なっている。また多様なトランスポーターを同時に発現させた生理的条件に近い系の確立は困難である。従って、ヒト腎臓における薬物の尿細管分泌の程度や各トランスポーターの寄与率を、in vitro評価系から予測する方法が確立されているとは言い難い。本研究は、薬物トランスポーターの発現制御や腎臓の発生・分化を担う転写因子に着目し、そのcDNAをヒト腎由来の培養細胞に導入することによって薬物トランスポーターの発現を誘導し、薬物の尿細管分泌を評価しうる試験系を確立することを目的とする。 本年度は、転写因子 Hepatocyte nuclear factor (HNF) -1αとHNF4αに着目し、ヒト由来培養腎上皮細胞HK-2にこれらのcDNAを安定発現させることを試みた。HNF1αとHNF4αのcDNAは市販品を購入し、哺乳類細胞発現ベクターに組換えた後リポフェクション法によってHK-2細胞に導入した。構築した安定発現細胞におけるHNF1αまたはHNF4αの発現は予想されるよりも低く、発現ベクターや選別用の抗生物質を変更して現在これらの安定発現細胞を構築中である。HNF1α、HNF4αをそれぞれ単独で発現させたもの、および両方を発現させた安定発現細胞を構築後、種々薬物トランスポーターの発現変動について検討するとともに、発現亢進が認められたトランスポーターについて、典型的気質を用いて輸送活性の評価を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
安定発現細胞の構築が終了している予定であったが、導入した遺伝子の発現効率が悪く、現在再検討を実施しているため、若干の遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
遺伝子導入用の発現ベクターや選別用の抗生物質を変更して安定発現細胞の構築に取り組んでおり、当初の研究計画に従って進める予定である。
|
Causes of Carryover |
年度末に端数を調整して消耗品の購入を行わなかったため次年度使用額が生じているが、概ね計画通りに使用しており、次年度も当初計画通り使用する予定である。
|
-
[Journal Article] Population pharmacokinetics and pharmacogenomics of apixaban in Japanese adult patients with atrial fibrillation2018
Author(s)
Satoshi Ueshima, Daiki Hira, Yuuma Kimura, Ryo Fujii, Chiho Tomitsuka, Takuya Yamane, Yohei Tabuchi, Tomoya Ozawa, Hideki Itoh, Seiko Ohno, Minoru Horie, Tomohiro Terada, Toshiya Katsura
-
Journal Title
British Journal of Clinical Pharmacology
Volume: 84
Pages: 1301-1312
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] Population pharmacokinetics and pharmacodynamics of apixaban in Japanese patients with atrial fibrillation2018
Author(s)
Satoshi Ueshima, Daiki Hira, Chiho Tomitsuka, Miki Nomura, Yuuma Kimura, Takuya Yamane, Yohei Tabuchi, Tomoya Ozawa, Hideki Itoh, Seiko Ohno, Minoru Horie, Tomohiro Terada, Toshiya Katsura
Organizer
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
Int'l Joint Research
-
-
-
-