• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

薬物相互作用のモデル解析のためのin vivo酵素阻害パラメータ推定方法の確立

Research Project

Project/Area Number 18K06799
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

伊藤 清美  武蔵野大学, 薬学部, 教授 (60232435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 敏之  武蔵野大学, 薬学部, 講師 (10584815)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords薬物相互作用 / 生理学的薬物速度論モデル
Outline of Annual Research Achievements

抗マラリア薬プログアニルは、主にCYP2C19によって活性代謝物であるシクログアニルに代謝される。当研究室での臨床試験の結果、ボノプラザン併用時に、プログアニルおよびシクログアニルの血中濃度時間曲線下面積はそれぞれ1.42倍と0.728倍に変化した。本研究では、生理学的薬物速度論 (PBPK) モデル解析を行い、この相互作用がボノプラザンによるプログアニル代謝の阻害によって定量的に説明できるか否かの評価を行った。
構築したPBPKモデルにボノプラザンおよびプログアニルそれぞれ単独投与時の血中濃度推移を当てはめ、薬物動態パラメータを推定した後、in vitro試験で得られたボノプラザンの代謝阻害パラメータを組み込むことにより、ボノプラザン併用時のプログアニルおよびシクログアニルの濃度推移をシミュレートした。解析には薬物動態解析プログラムNapp (Ver.2.31) および薬物相互作用シミュレーションソフトDDI Simulator (Ver. 2.6) を使用した。
PBPKモデル解析の結果、ボノプラザンおよびプログアニル単独投与時の濃度推移は概ね再現できた。一方、ボノプラザンとプログアニルの間の相互作用は過小評価となり、臨床での相互作用を再現するには酵素と阻害薬 (ボノプラザン) のみかけの解離定数をin vitro試験で得られた値の約20分の1に設定する必要があった。上記の相互作用にボノプラザン代謝物、あるいは代謝阻害以外の機序が関与している可能性も含め、今後総合的に評価していく必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大に伴う大学キャンパスへの入構制限等の影響で、予定通りに研究を進めることが困難であった。

Strategy for Future Research Activity

ボノプラザンとプログアニルとの薬物相互作用にボノプラザンの代謝物による代謝阻害あるいは代謝阻害以外の機序が関与している可能性について検討するとともに、他の相互作用についても検討を進める予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大に伴う大学キャンパスへの入構制限等の影響で、予定通りに研究を進めることができなかったたため、未使用額が生じた。次年度も引き続き、主にin vitro薬物代謝試験に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] In vitro - in vivo extrapolation of metabolic clearance using human liver microsomes: factors showing variability and their normalization2020

    • Author(s)
      Morita Keiichi、Kato Motohiro、Kudo Toshiyuki、Ito Kiyomi
    • Journal Title

      Xenobiotica

      Volume: 50 Pages: 1064-1075

    • DOI

      10.1080/00498254.2020.1738592

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] おさらい薬物相互作用2020

    • Author(s)
      伊藤清美
    • Journal Title

      調剤と情報

      Volume: 26 Pages: 1578-1583

  • [Presentation] 生理学的薬物速度論モデル解析による薬物相互作用予測における被相互作用薬のバイオアベイラビリティの影響2021

    • Author(s)
      石本麻帆、弓削田祥子、大久保健二郎、河本琉那、加藤基浩、山岸喜彰、工藤敏之、伊藤清美
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 薬物相互作用マネジメントのための生理学的薬物速度論モデル解析の活用2020

    • Author(s)
      工藤敏之、伊藤清美
    • Organizer
      日本薬剤学会第35年会
    • Invited
  • [Presentation] プログアニルの代謝に及ぼすボノプラザンおよびボノプラザン代謝物の影響2020

    • Author(s)
      竹石明日香、辻澤歩未、中内佳奈、合田ひとみ、大竹千夏、牧野宏章、高橋秀依、山岸喜彰、工藤敏之、伊藤清美
    • Organizer
      日本薬剤学会第35年会
  • [Presentation] フルニトラゼパムとエリスロマイシンとの薬物相互作用の生理学的薬物速度論モデル解析2020

    • Author(s)
      弓削田祥子、大久保健二郎、河本琉那、石本麻帆、山岸喜彰、工藤敏之、伊藤清美
    • Organizer
      日本薬剤学会第35年会
  • [Presentation] 医薬品開発支援および適正使用推進を目指した生理学的薬物速度論モデル解析の活用2020

    • Author(s)
      伊藤清美
    • Organizer
      第64回日本薬学会関東支部大会
    • Invited
  • [Presentation] ボノプラザン併用による血中プログアニル濃度上昇のPBPKモデル解析2020

    • Author(s)
      石本麻帆、大久保健二郎、中内佳奈、山岸喜彰、工藤敏之、伊藤清美
    • Organizer
      第64回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] 「医療現場における薬物相互作用へのかかわり方ガイド」の公表2020

    • Author(s)
      伊藤清美
    • Organizer
      第30回日本医療薬学会年会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi