• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular and functional analysis of a novel endocytic pathway associated with macropinocytosis

Research Project

Project/Area Number 18K06831
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

荒木 伸一  香川大学, 医学部, 教授 (10202748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江上 洋平  香川大学, 医学部, 講師 (80432780)
川合 克久  香川大学, 医学部, 助教 (80534510)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエンドサイトーシス / 膜輸送 / Rabタンパク質 / マクロピノサイトーシス / ライブセルイメージング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、マクロパイノサイトーシスから派生する Rab10 陽性管状構造について、その形態及び分子局在の特徴から新規エンドサイトーシス経路としてその存在を確立し、形成メカニズム、制御機構、機能的意義を明らかにしようとするものである。前年度までの研究で、マクロファージをPI3K阻害下においてPMAやmCSFで刺激するとマクロパイノサイティックカップからRab10陽性管状構造が形成されること、またPI3キナーゼの下流にあるAktを、MK-2206等で阻害した場合は、マクロパイゾーム形成は抑制されないが、Rab10陽性管状エンドゾーム形成は促進されることが分かった。このことから通常のマクロパイノサイトーシスに必要とされるPI3K-Aktシグナリングを阻害することで、液相性マクロパイノサイトーシスからRab10陽性管状エンドゾーム経路へ切り替えられることがわかった。このRab10陽性管状エンドサイトーシス経路は、通常のマクロピノサイトーシスと異なりRab5,Rab7などの成熟エンドゾームマーカーを獲得せず、リソゾームとも融合しないため、ユニークな新規細胞内輸送経路であると思われるが、機能的な意義は不明である。そこで今年度は、この輸送経路の機能を明らかにするため、種々の蛍光タンパク質融合レセプター発現系や免疫蛍光法などによりRab10陽性エンドサイトーシスのカーゴ(積み荷)を探索した。この結果、ほとんどの細胞膜タンパク質はこの経路に入るもののその量は少なく非選択的な取り込みによるものであると思われたが、がん免疫チェックポイントタンパク質であるPD-L1は、Rab10陽性管状構造に相当量の取り込みがみられ、この経路がPD-L1の細胞内輸送に寄与していることが示唆された。Rab10陽性管状エンドサイトーシス経路は細胞膜上のPD-L1の発現量を調節している可能性が考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Michigan(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Michigan
  • [Journal Article] Roles for 3’ Phosphoinositides in Macropinocytosis2022

    • Author(s)
      Swanson Joel A. Araki Nobukazu
    • Journal Title

      Subcell Biochem

      Volume: 98 Pages: 119~141

    • DOI

      10.1007/978-3-030-94004-1_7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rab10-Positive Tubular Structures Represent a Novel Endocytic Pathway That Diverges From Canonical Macropinocytosis in RAW264 Macrophages2021

    • Author(s)
      Kawai Katsuhisa、Nishigaki Arata、Moriya Seiji、Egami Youhei、Araki Nobukazu
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 12 Pages: 1-14

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.649600

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rac1 ON-OFFスイッチングによるマクロピノサイトーシスとファゴサイトーシスの時空間制御の解析2021

    • Author(s)
      川合 克久, 荒木 伸一
    • Journal Title

      顕微鏡

      Volume: 56 Pages: 64-67

    • DOI

      10.11410/kenbikyo.56.2_64

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ライブセルイメージング:細胞機能の可視化と操作2021

    • Author(s)
      荒木 伸一
    • Journal Title

      顕微鏡

      Volume: 56 Pages: 53-53

    • DOI

      10.11410/kenbikyo.56.2_53

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Fcγレセプター介在性ファゴサイトーシス経路におけるTBC1D10Bの機能解析2022

    • Author(s)
      江上洋平、川合克久、荒木伸一
    • Organizer
      第127回日本解剖学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi