• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of synaptic transmission using zebrafish mutants

Research Project

Project/Area Number 18K06882
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

小野 富三人  大阪医科大学, 医学部, 教授 (70743996)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsシナプス / ゼブラフィッシュ
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの実験で解析対象に選んだ遺伝子A,B,Cについて解析を進めた。遺伝子Aについては、ノックアウト個体を解析したところ生理的機能に特に大きな変化はなかった。ゼブラフィッシュのゲノム上で解析したところ、哺乳類ではAそのものは存在せず類似の遺伝子が1コピーしか存在しないが、遺伝子Aはゼブラフィッシュでは10個以上の類似の遺伝子が増幅して存在しており、進化の上でなんらかの理由で増幅したと思われ、ノックアウトが顕著なフェノタイプを示さないのはこれらの類似遺伝子が機能を補うことによることが示唆された。発現を逆に増幅することで何らかの変化が起こることも期待されるため、ゼブラフィッシュ内で強制発現するためのDNAクローンを作成して、トランスジェニック動物を作成中である。この系統が確立されればこれを用いて生理的機能を解析する。遺伝子Bについては他種での文献上、筋肉と神経細胞での発現が考えられたため、ゼブラフィッシュのゲノム上にGFP(Green Fluorescent Protein)をノックインした個体を作成したところ、やはり神経系と骨格筋でGFPの発現が認められた。遺伝子Bについてもノックアウトを作成しており、生理的機能の解析を進めていく。遺伝子CについてはRNAseq上はmutantでmRNAの量の変化が認められたが、digital PCRを用いて比較したところ差は認められずそれ以上の解析は行わないこととした。また本課題のテーマであるシナプス小胞の放出の解析を目的として新規のプローブを用いた系を立ち上げたが、それによってシナプス小胞のメカニズムに関する新規の現象を発見したため、現在論文執筆中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synaptic silencing of fast muscle is compensated by rewired innervation of slow muscle2020

    • Author(s)
      Zempo Buntaro、Yamamoto Yasuhiro、Williams Tory、Ono Fumihito
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 6 Pages: 1~12

    • DOI

      10.1126/sciadv.aax8382

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Gastrointestinal Neurons Expressing HCN4 Regulate Retrograde Peristalsis2020

    • Author(s)
      Fujii Kensuke、Nakajo Koichi、Egashira Yoshihiro、Yamamoto Yasuhiro、Kitada Kazuya、Taniguchi Kohei、Kawai Masaru、Tomiyama Hideki、Kawakami Koichi、Uchiyama Kazuhisa、Ono Fumihito
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 30 Pages: 2879~2888.e3

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.02.024

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 運動機能のコントロール:ゼブラフィッシュ骨格筋と消化管での新知見2021

    • Author(s)
      小野富三人
    • Organizer
      生理研シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Synaptic silencing of fast muscle is compensated by rewired innervation of slow muscle2020

    • Author(s)
      Fumihito Ono
    • Organizer
      11th European Zebrafish Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 消化管神経叢で逆蠕動を制御するHCNチャンネル2020

    • Author(s)
      小野富三人
    • Organizer
      イオンチャネルと生体膜のダイナミクス:構造生物学の先にあるもの
    • Invited
  • [Remarks] 遅筋だけが神経の入力を受ける動物を世界で初めて作成。

    • URL

      https://www.osaka-med.ac.jp/news/research/f2pjgc000000f8ms.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi