2020 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular developmental analysis on erectile tissue formation
Project/Area Number |
18K06938
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
山田 源 和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (80174712)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 海綿体 / 血管形成 / 男性ホルモン / 勃起 / 生殖器 / 間葉細胞 / 雄性化 / 男性ホルモンレセプター(AR) |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに雄マウス海綿体が胎生末期に間葉細胞の特徴化を示すことが明らかとなった。 さらに本研究では、マウス海綿体の間葉について発生期での特徴化以降の解析のため、雄性器官としての海綿体の実験操作の為にexplant(組織片)実験系として培養を行い、海綿体発生や機能に関する制御因子群の解明、更に男性ホルモンシグナルとの関連を解明した。
分離した海綿体組織について収縮及び弛緩の誘導因子(NE(Norepinephrine)やNOドナーなど)を加え、”in vitro の勃起”における収縮/弛緩などの機能を解析することが、初めて可能となりつつある(Biol of Reproduction 2021 in press, RMB 2021 in press)。
この組織培養系は、PEやSNPによる収縮/弛緩反応誘導が可能であるだけでなく、バイアグラなどの薬剤添加により弛緩機能の増強を直接的に評価することができ、また収縮/弛緩反応時のシヌソイドなどの微細構造の変化を直接観察することも可能であり(未発表)、外来性因子に対する応答やその動態解析への今後の貢献が期待される。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Radiation inducible MafB gene is required for thymic regeneration2021
Author(s)
Daiki Hashimoto, Jose Gabriel R. Colet, Aki Murashima, Kota Fujimoto, Yuko Ueda, Kentaro Suzuki, Taiju Hyuga, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Satoru Takahashi, Yousuke Takahama and Gen Yamada
-
Journal Title
Scientific Report
Volume: in press
Pages: -
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Sexual fate of murine external genitalia development: conserved transcriptional competency for male-biased genes in both sexes.2021
Author(s)
Daiki Kajioka ,Kentaro Suzuki,Shoko Matsushita,Shinjiro Hino,Tetsuya Sato ,Shuji Takada,Kyoichi Isono,Toru Takeo,Mizuki Kajimoto,Naomi Nakagata ,Mitsuyoshi Nakao,Mikita Suyama,Tony DeFalco,Shinichi Miyagawa ,Gen Yamada.
-
Journal Title
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America
Volume: in press
Pages: -
Peer Reviewed / Open Access
-