• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

老化細胞制御による肝臓病の新しい治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K06985
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

佐々木 素子  金沢大学, 医学系, 准教授 (70225895)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords原発性胆汁性胆管炎 / 病理学 / 自己免疫性疾患 / 細胞老化
Outline of Annual Research Achievements

この研究課題では, 仮説:“老化細胞を除去すると, 原発性胆汁性胆管炎/肝硬変 (PBC)は治る” を検証し, PBCの新しい治療法の開発をめざした基礎的研究を行う。また, 現在明らかでない, 細胞老化の発生状況とPBCの病型やUDCA治療反応性などとの関連の検証もめざしている。
今年度は, まず, ①PBC肝組織における細胞老化発生状況と臨床病理学的特徴との関連の検討を行った。老化関連p16INK4a, p21WAF1/Cip1発現(免疫染色)を指標に, 老化細胞の分布と種類, 胆管病変や線維化など病理所見との関連, PBCの病型やUDCA治療反応性などとの関連を検討した。また, ②培養胆管細胞を用いて, 代表的な老化細胞除去薬(Dasatinibなど)を用いて老化胆管細胞除去を試みた。
その結果, ①PBCの肝内小型胆管では, 病期, 胆管炎の活動性に関わらず, 対照肝Cの小型胆管より高率に細胞老化を認めた。PBCの細胆管細胞における細胞老化は, 病期, 胆管消失, 線維化, オルセイン陽性顆粒, 肝炎活動性と正相関, 胆管炎活動性と逆相関を示した。さらに, 細胆管細胞でのp16INK4a発現は, UDCA反応性と逆相関を示した。また, ②培養胆管細胞では, 全ての老化誘導条件で, 代表的な老化細胞除去薬Dasatinib, A-1331852投与は老化細胞除去効果を示した。さらに, Fisetin, Navitoclaxは, Etoposidによる老化誘導細胞で, 除去効果を示した(p<0.05)。
PBCでは, 胆管細胞老化が組織所見, 病期, UDCA治療反応性と関連すること, 培養胆管細胞において, 老化細胞除去薬による老化細胞除去が可能であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り, PBC肝組織における細胞老化発生状況と臨床病理学的特徴との関連の検討を行い、胆管細胞老化が組織所見, 病期, UDCA治療反応性と関連することを明らかにした。また、培養胆管細胞を用いた検討で、老化細胞除去薬による老化細胞除去が可能であることを確認できた。

Strategy for Future Research Activity

①老化細胞の発生状況, 臨床的項目と老化関連分泌因子(SASP)発現(CCL2,IL-6など), 老化細胞特有のアポトーシス耐性経路(SCAPs)関連分子発現などとの関連を検討する。また, Spider SA-β-Gal蛍光標識, HMGB-1発現を用いて, 老化細胞の定量的評価を行う。
②培養胆管細胞を用いて、老化細胞と正常細胞とのトランスクリプトーム比較解析を行う。SASPs, SCAPsなどについて網羅的に解析し、老化細胞除去の標的となる分子, 経路を明らかにする。また、老化細胞除去薬候補のスクリーニング法を確立する。

Causes of Carryover

初年度である今年度は, 次年度以降より多く予算を計上した(今年度:140万;次年度以降100万)。概ね予定通りの研究進捗状況で、最終的に15259円の残高がでた。この残高は次年度の予算に繰り越し、SCAPs関連分子の抗体(約7万)の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Department of Pathology/University of Washington/School of Medicine(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Department of Pathology/University of Washington/School of Medicine
  • [Int'l Joint Research] Department of Pathology/Kaohsiung Chang Gung Memorial Hospital/Chang Gung University(その他の国・地域: 台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Department of Pathology/Kaohsiung Chang Gung Memorial Hospital/Chang Gung University
  • [Int'l Joint Research] Dept. of Liver and GI Diseases/Biodonostia Health Research Institute/University of the Basque Country(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Dept. of Liver and GI Diseases/Biodonostia Health Research Institute/University of the Basque Country
  • [Journal Article] Cholangiolocellular Carcinoma With "Ductal Plate Malformation" Pattern May Be Characterized by ARID1A Genetic Alterations.2019

    • Author(s)
      Sasaki M, Sato Y, Nakanuma Y.
    • Journal Title

      Am J Surg Pathol.

      Volume: 43 Pages: 352-360

    • DOI

      doi: 10.1097/PAS.0000000000001201.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blockade of Hedgehog Signaling Attenuates Biliary Cystogenesis in the Polycystic Kidney (PCK) Rat.2018

    • Author(s)
      Sato Y, Yamamura M, Sasaki M, Harada K
    • Journal Title

      Am J Pathol.

      Volume: 188 Pages: 2251-2263

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2018.06.014.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Amiodarone-induced reversible and irreversible hepatotoxicity: two case reports.2018

    • Author(s)
      Tsuda T, Tada H, Tanaka Y, Nishida N, Yoshida T, Sawada T, Sakata K, Hayashi K, Kawashiri MA, Oyama T, Sasaki M, Kurose N, Yamagishi M.
    • Journal Title

      J Med Case Rep.

      Volume: 12 Pages: 95

    • DOI

      10.1186/s13256-018-1629-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An impaired biliary bicarbonate umbrella may be involved in dysregulated autophagy in primary biliary cholangitis.2018

    • Author(s)
      Sasaki M, Sato Y, Nakanuma Y.
    • Journal Title

      Lab Invest.

      Volume: 98 Pages: 745-754

    • DOI

      10.1038/s41374-018-0045-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased expression of senescence-associated cell cycle regulators in the progression of biliary atresia: an immunohistochemical study.2018

    • Author(s)
      Sasaki M, Kuo FY, Huang CC, Swanson PE, Chen CL, Chuang JH, Yeh MM.
    • Journal Title

      Histopathology

      Volume: 72 Pages: 1164-1171.

    • DOI

      10.1111/his.13476.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 胆道疾患におけるオートファジーの関与2018

    • Author(s)
      佐々木素子
    • Journal Title

      胆と膵

      Volume: 39 Pages: 165-171

  • [Journal Article] 誌上デイベート 「IPNB」は胆管癌の前癌病変か」 ①前癌病変であるとする立場から2018

    • Author(s)
      佐々木素子
    • Journal Title

      膵・胆道FRONTIER

      Volume: 7 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 画像診断と病理・C 型肝炎ウイルス消失後の肝線維化の評価 病理2018

    • Author(s)
      佐々木素子
    • Journal Title

      肝臓クリニカルアップデート

      Volume: 4 Pages: 85-89

  • [Presentation] ARID1A alterations may be related to “ductal plate malformation” pattern in cholangiolocellular carcinoma and combined hepatocellular carcinoma-cholangiocarcinoma2018

    • Author(s)
      Motoko Sasaki, Yasunori Sato and Yasuni Nakanuma
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biliary epithelial senescence may play a critical role in the pathogenesis and could be a target of senolytic therapy in primary biliary cholangitis2018

    • Author(s)
      Motoko Sasaki, Yasunori Sato and Yasuni Nakanuma
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 混合型肝癌・細胆管癌の遺伝子異常と臨床病理学的特徴との関連2018

    • Author(s)
      佐々木素子 佐藤保則 中沼安二
    • Organizer
      第107回日本病理学会総会
  • [Presentation] 自己免疫性肝疾患の診断と治療の進歩」 原発性胆汁性胆管炎の病態における胆管細胞老化の意義と治療標的としての可能性2018

    • Author(s)
      佐々木素子
    • Organizer
      第54回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 混合型肝癌・細胆管癌におけるSWI/SNFクロマチンリモデリング遺伝子群異常の臨床病理学的意義2018

    • Author(s)
      佐々木素子 佐藤保則 中沼安二
    • Organizer
      第54回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 遺伝子異常を基盤とした胆管系分化を伴う肝癌の組織亜分類2018

    • Author(s)
      佐々木素子 佐藤保則 中沼安二
    • Organizer
      第54回肝癌研究会
  • [Presentation] AT-rich interactive domain-containing protein 1A (ARID1A)発現消失を示す胆管性結節は肝内胆管癌の前癌病変か?2018

    • Author(s)
      佐々木素子 佐藤保則
    • Organizer
      第54回日本胆道学会学術集会
  • [Presentation] 低分子デキストラン製剤が骨髄に沈着し貧血の原因と考えられた維持透析症例の解析2018

    • Author(s)
      杉森 尚美, 中村 万理, 原田 憲一, 佐々木 素子, 経田 克則, 中川 詩織, 原 章規, 古市 賢吾
    • Organizer
      第 80 回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] 若年男性に発症したbeta-catenin活性化型肝細胞腺腫の1例2018

    • Author(s)
      米田 憲秀, 北尾 梓, 小坂 一斗, 出雲崎 晃, 小森 隆弘, 井上 大, 蒲田 敏文, 小林 聡, 山口 貴久, 高村 博之, 太田 哲生, 大坪公士郎, 中村律子, 佐々木素子
    • Organizer
      第 32 回日本腹部放射線学会

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-08-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi