• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

マラリア免疫におけるγδ T細胞疲弊の意義とその分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 18K07094
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

井上 信一  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (20466030)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 富美恵  麻布大学, 生命・環境科学部, 客員教授 (20118889)
新倉 保  杏林大学, 医学部, 講師 (30407019)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsγδ T cell / malaria / T cell exhaustion
Outline of Annual Research Achievements

マラリア患者において、γδ T細胞はマラリア原虫感染赤血球に対して免疫応答する細胞の中で非常に高い反応性をもつ細胞であることから、マラリア防御免疫やマラリア免疫病態におけるγδ T細胞の役割を解明することは極めて重要である。最近、マラリア原虫に頻回感染した患者では、このγδ T細胞が “ γδ T細胞疲弊 ”という現象を起こしていることを示唆する報告が出された。しかし、この “ γδ T細胞疲弊 ”という表現型をもった細胞が、マラリアに対してどの様な影響を及ぼしているのかについては謎のままである。極めて最近、申請者は、マウスマラリアモデルにおいても、この “ γδ T細胞疲弊 ” という現象がみられることを報告した。本研究は、マウスマラリアモデルを駆使して、新たに発見されたこのγδ T細胞疲弊という現象がマラリア免疫においてどの様な働きを持っているのか、その全容解明を目的とする。
研究立案当初は、「γδ T細胞疲弊における遺伝子発現変化の解明」に関して、脾臓のγδ T細胞集団全体を対象に行ってきたが、申請者や他のグループの研究結果より、Vγ1+Vδ6.3サブセットがマラリア原虫感染で特異的な応答を見せることが示唆された。そこで、マラリア原虫感染中において脾臓内に存在する各γδT細胞サブセットのサイトカイン産生能・抑制性レセプター発現を見たところ、やはりマラリア原虫感染に対して優位な応答を見せるVγ1+Vδ6.3サブセットが特に疲弊の表現型を示すことが示された。この結果を鑑みて、現在、各感染ステージ(ナイーブ、活性化期、疲弊期)におけるVγ1+Vδ6.3 γδT細胞のマイクロアレイ解析を進めている。申請者は、H30年度の途中から所属を変更したため、研究の進度に若干の遅れが出た。しかし、既に実験系の再立ち上げも成功しており、次年度以降に挽回できると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

申請者は、H30年度の途中から所属を変更したため、研究の進度に若干の遅れが出た。しかし、既にマラリア原虫感染実験系の再立ち上げも成功しており、次年度以降に挽回できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

研究立案当初は、「γδ T細胞疲弊における遺伝子発現変化の解明」に関して、全てのγδ T細胞を対象に行ってきたが、申請者や他のグループの研究結果より、Vγ1+Vδ6.3サブセットがマラリア原虫感染で特異的な応答を見せることが示唆された。そこで、マラリア原虫感染中において脾臓内に存在する各γδT細胞サブセットのサイトカイン産生能・抑制性レセプター発現を見たところ、やはりマラリア原虫感染に対して優位な応答を見せるVγ1+Vδ6.3サブセットが特に疲弊の表現型を示すことが示された。この結果を鑑みて、現在、各感染ステージ(ナイーブ、活性化期、疲弊期)におけるVγ1+Vδ6.3 γδT細胞のマイクロアレイ解析を進めている。さらに、これに伴って、「γδ T細胞疲弊の誘導・解除条件の解明」についてもVγ1+Vδ6.3 γδT細胞のサブセットを中心として解析を進めていく予定である。

Causes of Carryover

所属の変更が年度途中にあったため、若干の使用計画にずれが生じた。次年度に合わせて使用予定である(合計1,384,164円を予定)。具体的な次年度使用計画としては次の通りである。消耗品費:マイクロアレイ関連試薬(284千円)、マウス(300千円)、抗体(300千円)、培養関連試薬(100千円)、その他実験試薬(100千円)。旅費:日本免疫学会学術集会への参加経費(100千円)、感染免疫研究会への参加経費(100千円)。その他:論文の英語校閲経費(100千円)。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] PGIMER(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      PGIMER
  • [Journal Article] Role of IL-10 in inhibiting protective immune responses against infection with heterologous Plasmodium parasites2019

    • Author(s)
      Nakamae Sayuri、Kimura Daisuke、Miyakoda Mana、Sukhbaatar Odsuren、Inoue Shin-Ichi、Yui Katsuyuki
    • Journal Title

      Parasitology International

      Volume: 70 Pages: 5~15

    • DOI

      10.1016/j.parint.2019.01.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マラリアに対する防御免疫においてγδT細胞が果たす役割2019

    • Author(s)
      井上信一、小林富美惠、由井克之
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 71 Pages: 252-257

  • [Journal Article] γδ T cells modulate humoral immunity against Plasmodium berghei infection2018

    • Author(s)
      Inoue Shin-Ichi、Niikura Mamoru、Asahi Hiroko、Kawakami Yasushi、Kobayashi Fumie
    • Journal Title

      Immunology

      Volume: 155 Pages: 519~532

    • DOI

      10.1111/imm.12997

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative genomics and proteomic analyses between lethal and nonlethal strains of Plasmodium berghei2018

    • Author(s)
      Niikura Mamoru、Inoue Shin-Ichi、Fukutomi Toshiyuki、Yamagishi Junya、Asahi Hiroko、Kobayashi Fumie
    • Journal Title

      Experimental Parasitology

      Volume: 185 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1016/j.exppara.2018.01.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] γδ T cells modulate humoral immunity against Plasmodium berghei infection2019

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi, Katsuyuki Yui
    • Organizer
      第88回 日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] γδ T cells modulate humoral immunity against Plasmodium berghei infection2018

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi, Katsuyuki Yui
    • Organizer
      第71回 日本寄生虫学会 南日本支部大会
  • [Presentation] Preferential response of Vγ1+ γδ T cells during Plasmodium berghei infection2018

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Fumie Kobayashi
    • Organizer
      第47回 日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] γδ T cell-related protective immunity against Plasmodium berghei2018

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • Organizer
      ICOPA2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Role of γδ T cells in protective immunity against malaria2018

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • Organizer
      Scientific Symposium of Japan-India Research Exchange Projects within “Strategic International Research Cooperative Program (SICP)”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] γδT cells are crucial for protective immunity against malaria.2018

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • Organizer
      The 19th Forum Cheju
  • [Presentation] Vγ1+γδT細胞によるマラリア原虫感染防御機構の解明.2018

    • Author(s)
      Shin-Ichi Inoue, Mamoru Niikura, Hiroko Asahi, Fumie Kobayashi
    • Organizer
      第87回 日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] Immunological memory to malaria is impaired by Salmonella infection2018

    • Author(s)
      Inoue SI,Niikura M,Asahi H,Kurata S,Osaki K,Kamiya S,Kobayashi F
    • Organizer
      第11回寄生虫感染免疫研究会
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/mmi/im/introduction/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi