• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Biofilm promoting factors for aspergillus in human serum and azole resistance of the fungus

Research Project

Project/Area Number 18K07103
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

亀井 克彦  千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (10214545)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアスペルギルス / バイオフィルム産生 / 薬剤耐性 / 血清
Outline of Annual Research Achievements

血清中に存在するAspergillus fumigatusのbiofilm形成促進物質の探索については、煩雑な乾燥重量測定法の代わり上清重量差分法を用いた簡便な方法を開発した。血清中の10kDa以下の画分にfetuin Aとほぼ同等の強力なbiofilm形成の誘導活性を認めたが微量なため同定が困難であり、外部機関に委託して質量分析による同定を進めている。また、血清中の高密度リポタンパク質(HDL)複合体がA. fumigatusの生育を阻害することを発見した。これはbiofilm産生抑制にも繋がる可能性があり、新たな抗真菌創薬アプローチに結びつくものと考えて研究を進めている。
Biofilm形成に関与する遺伝子の探索研究については、まず、経時的に同一患者から単離され、同一クローンが証明されているにもかかわらずアゾール系抗真菌薬への感受性が異なるA. fumigatus 株を5セット収集し、薬剤感受性とbiofilm生産能との関連を検討したところ、一部のセットで耐性株のbiofilm生産能が上昇していた。そのいずれの耐性株でもcyp51Aに同一の変異が確認されたことから、耐性化遺伝子変異とbiofilm形成能の関連を推測し形質転換体を作成して比較したが顕著な差は見られず、耐性化とbiofilm生産能は直接的な関連は少ないものと推測された。一方、同様の検討を感性株を用いて行なったところ、同一クローンでありながらbiofilmの生成量が増加している株が得られ、biofilm産生に直接関与する遺伝子の存在が推測された。現在比較ゲノム解析を進めている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Disruption of Aspergillus fumigatus biofilm by Streptococcus pneumoniae: Mycelial fragmentation by hydrogen peroxide2020

    • Author(s)
      Iwahashi Jun、Kamei Katsuhiko、Watanabe Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Infection and Chemotherapy

      Volume: 26 Pages: 831~837

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2020.03.015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Species identification, antifungal susceptibility, and clinical feature association of Aspergillus section Nigri isolates from the lower respiratory tract2020

    • Author(s)
      Takeda Keita、Suzuki Junko、Watanabe Akira、Matsuki Mei、Higa Katsuyuki、Inoue Eri、Akashi Shunsuke、Shimada Masahiro、Kawashima Masahiro、Ohshima Nobuharu、Fukami Takeshi、Masuda Kimihiko、Yamane Akira、Tamura Atsuhisa、Nagai Hideaki、Matsui Hirotoshi、Tohma Shigeto、Kamei Katsuhiko
    • Journal Title

      Medical Mycology

      Volume: 58 Pages: 310~314

    • DOI

      10.1093/mmy/myz072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Streptococcus pneumoniaeが産生する過酸化水素によるAspergillus fumigatus菌糸体分断2020

    • Author(s)
      岩橋潤,渡邊浩,亀井克彦
    • Journal Title

      BACTERIAL ADHERENCE & BIOFILM

      Volume: 33 Pages: 33~36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Aspergillus fumigatus で見つかった Cyp51A と Hmg1 の変異によるマルチアゾール耐性株2020

    • Author(s)
      新居鉄平,梅山隆,犬飼達也,渡辺哲,宮﨑義継,亀井克彦
    • Organizer
      第64回日本医真菌学会総会・学術集会
  • [Presentation] Aspergillus fumigatus 感性株における cyp51A 遺伝子多型の地域差に関する検討2020

    • Author(s)
      馬嶋秀考,新居鉄平,渡辺哲,宮崎泰成,亀井克彦
    • Organizer
      第64回日本医真菌学会総会・学術集会
  • [Presentation] Aspergillus fumigatus のアゾール耐性に関わる新規因子について2020

    • Author(s)
      新居鉄平,高橋弘喜,楠屋陽子,渡辺哲,亀井克彦
    • Organizer
      第64回日本医真菌学会総会・学術集会
  • [Presentation] マルチアゾール耐性Aspergillus fumigatusで確認された変異INSIGについて2020

    • Author(s)
      新居鉄平,髙橋弘喜,楠屋陽子,渡辺哲,亀井克彦
    • Organizer
      真菌症フォーラム2020学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi