2020 Fiscal Year Annual Research Report
New therapeutic strategy against neutrophil in the tumor microenvironment of colon cancer
Project/Area Number |
18K07196
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
板谷 喜朗 京都大学, 医学研究科, 助教 (80814029)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | .腫瘍微小環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
腫瘍微小環境における免疫細胞は癌の進展に深く関与するが、免疫細胞の中で多数を占める好中球系の細胞の腫瘍微小環境での役割は不明な部分が多い。好中球は体内で初期免疫をつかさどり、ヒトの生存に必須である。一方で担癌患者では癌組織で好中球系の細胞が癌の進展を促進するという矛盾が生じている。多くの固形癌では、患者血液中の好中球リンパ球非(NLR, neutrophil to lymphocyte ratio)が高いと予後が悪いことが知られており、好中球が癌の浸潤転移に深く関与することが容易に想定できる。本研究では血液中と腫瘍微小環境中の好中球の機能的相違点に着目し、好中球の感染防御機能を保持しつつ、腫瘍微小環境での癌促進能を抑制するような新規の癌治療ターゲットを探索するべく解析を進めている。 大腸癌のモデルマウスには、ヒト癌細胞の免疫不全マウスへの移植モデル以外には、遺伝子発癌モデルと化学発癌モデルがある。一方、ヒトの大腸癌では、遺伝子変異が関与することは明白であるが、炎症も発癌や進展に深く関与することが知られている。ヒトの大腸癌により近いマウスモデルを作成するために、遺伝子異常を背景としたマウスモデルに化学発癌モデルで使用する薬剤を服用させて、腫瘍間質反応の強い大腸癌マウスモデルを作成した。ここで、単なる遺伝子改変の大腸癌マウスモデルと、遺伝子改変モデルに化学物質を服用させた大腸癌マウスモデルとの腫瘍をタンパクアレイで比較することで、腫瘍間質反応に伴い上昇する因子を網羅的に検索した。さらにここでヒットした因子に対する薬剤治療の可能性を検索するため、中和抗体を中心とした治療を行った。
|
Research Products
(3 results)